人はどうやって感情を知るのだろう?どうやって感情を伝えることを、感情を抑えることを知るのだろう? | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓 真帆です。

いつもありがとうございます。



誰だって、しあわせでいたい。

誰だって、尊重されたい、大切に扱われたい。


けれど…。


こころが傷つくときって、
自分の脳やからだに何が起きたということなんだろう?


いったい感情や思考はどこから生まれてきたんだろう?


人は、どうやって感情を知るのだろう?
人は、どうやって感情を伝えることを知るのだろう?
人は、どうやって感情を抑えることを知るのだろう?


なぜ同じ出来事に出逢っても、傷つく人と傷つかない人がいるんだろう?
なぜ同じ出来事に出逢っても、トラウマになる人とならない人がいるんだろう?



いったい何がへいあんなこころになることを邪魔しているんだろう?




つづきは → こちら