先日知ってとても興味を惹かれたアニメ映画『二ノ国』
だけど絶対に旦那様の好みではないと思ったので、
今日、ひとりで観に行ってきました。

(※オフィシャルサイトより画像をお借りしました。→★

もうちょっと二ノ国と一の国との関係性みたいな所で
詳しく知りたいな~と思った部分はありましたが、
個人的にはとても面白かったです。(一行感想ですみません。タラー

残念な事に、本日はとても鑑賞マナーの悪い方がいらっしゃいました。
人が少なかったと言うのもあって、
その方のマナーの悪さが際立って目立ってしまっておりました。
とても残念だなーと思いました。
だけどその方と私は席が離れていたので、
映画鑑賞には影響なし(気にならなかった)だったのは幸いでした。

ちなみに“かんしょう”の字を迷ったので調べてみました。
【鑑賞】
“鑑”は良く見て品定めをするという意味があり、
鑑賞は芸術作品等を理解し味わう事。
芸術作品全般に使われる。
【観賞】
“観”は見る(観る)という意味があり、
観賞は見て楽しむという事。
主に景色や自然に関する事に使われる。

映画の場合、娯楽映画なら見て楽しむものなので“映画観賞”
芸術映画なら“映画鑑賞”となるそうですが、
一般的に映画は人の手が加わった芸術作品とされ、
良し悪しなどの感想を述べたりする=品定めをする事から
“鑑賞”の方の字を使うとの事でした。

短いけど今日はコレでバイバイ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* 

★夕方の空♪

西の空に黒い雲。
ひと雨来るかなーと思ったけど来ませんでした。曇り曇り曇り