ここ最近は、鑑定と易経の探究に熱中していて

ブログを更新していませんでした。

いつ終わるか分からない

易経のファイルを作成しているので

今後も余り更新出来ないと思います…お願い



最近周波数について記事を書いていましたが

少し氣になることがあったので

自分なりにまとめてみました。


『ネガティブな周波数を手放す』は

↓の感情の周波数の8より下を手放すことですね。



この感情の周波数は、感じる=feelですが

魂の周波数でもあるのかな?

と思ったりしました。

(私たちは本来みんな1なので)


しかし、これだと1と22が凄く離れて見えます。


感情はもっと複雑で立体的だと思うので



こっちの方が何となくしっくり。


今までの記事でも書いていますが、やはり


中庸・ニュートラル・フラット


がベストスタンスだと私は思ってます。


上がり過ぎ・下がり過ぎ・偏り過ぎは

必ず反動がありますからね。

ジェットコースター感を味わいたい人は

別ですが…


しかし、ネガティブな感情になっても

真ん中に戻って来れば良いのです電球



そして、ブログの一番最初に書いた記事で

脳の周波数=脳波のことを書きました。



脳波は認識とか考える=thinkになるでしょうか。

「感じるは右脳、考えるは左脳」と言いますが
右脳と左脳が同調=シンクロした状態が
願望の実現、奇跡的なパフォーマンスを
発揮しやすいのだそう。
→「陰陽の調和」みたいですね☯️

地球は7.8Hzで↑の左右脳が調和したHzと同じ
人間の能力が全開になる脳波!?びっくり

まだ読んでないのですが
シューマン共振の本も面白そうです。

地球に人間として生まれていますから
「右脳だけ、スピリチュアルだけ」は
違和感を感じてしまいます。


私のスタンスは、偏り過ぎない
『中庸・ニュートラル・フラット』が基本です。

ここに辿り着いたお陰で
嫌だと感じる現実は数年全くなく
有難いと感じる出来事しか起きていませんおねがい


そして、
自分が心地良い』感覚を大切にしていれば
生きやすく、幸せを感じやすいのではないかと
思っていますニコニコ

長文読んでいただきありがとうございましたお願い