紅茶プロデューサーのAI(アイ)です。



いつも静岡のサロンドテAI紅茶教室のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。


心を込めて淹れる1杯の紅茶には・・・

人生を豊かにする魔法があります。

右矢印 サロンドテAI紅茶教室のホームページ

サロンドテAIのオリジナルブレンドディーが楽しめる
右矢印オンラインショップ

 

 


『アイスティーをつくろうとすると、何故か色が濁ってしまいます』

このような質問を、生徒さまから多くいただきます


色が白く濁って見えるのは、紅茶がゆっくり冷えたり、時間が経過すると、タンニンとカフェインが結合してしまうからなんですよ。

これをクリームダウンといいます。


アイスティー紅茶教室では、そのナゼ?を実際ご覧いただきながら、解明していきます。
クリームダウンしにくい方法そして、美味しい淹れ方をお伝えして参ります。


ご受講された生徒さまより。。


◯まるで科学の実験みたいで面白かった♪

◯クリームダウンがナゼ起きるのかよくわかりました

○これからクリアーで美味しいアイスティーが淹れられます

など嬉しいお言葉をいただいております。



アイスティー紅茶教室、体験レッスン受付ております。

クリームダウンしない美味しいアイスティーが、淹れられるようになりますよ🎵


この投稿をInstagramで見る

『アイスティーをつくろうとすると、何故か色が濁ってしまいます』 ・ このような質問を、生徒さまから多くいただきます ・ 詳しくはアメブロにて インスタグラムのプロフィール @salondotheai にブログURLが表示されていますので、そこからお越し下さいませ。 #ティーインストラクター #日本茶インストラクター #紅茶教室 #サロンドテAI #紅茶静岡 #紅茶セミナー #静岡紅茶教室 #紅茶レッスン #ティータイム #お茶の時間 #紅茶好きな人と繋がりたい #紅茶のある暮らし #紅茶派 #紅茶大好き #ティーレッスン #アイスティー #静岡市紅茶教室 #新規生徒様募集中 #アイスティーの美味しい淹れ方 #静岡市習い事 #tea #teatime #tealover #tealesson #クリームダウン

サロンドテAI(@salondotheai)がシェアした投稿 -


今回もサロンドテAI紅茶教室のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました🎵

 
ベル淹れ方に特化したオンラインレッスン
講座の詳細はこちらをお読みくださいませ♫
8月の講座については、こちらの記事をご確認下さいませ

◎8月の講座!

 
出張講座のご依頼や一緒にコラボして

ワークショップの企画などのご依頼も大歓迎です♪

 

 

そして、サロンドテAIでは

紅茶の基礎から学びたい! ベーシックコースと

>> 詳細はこちら

 

紅茶のことをもっと深めたい! アドバンスコース

>> 詳細はこちら

 

の受講生様も募集致しております。

それぞれ、全10回コースで、お得に学んで頂けるようになっております。

 

まずは、1day体験レッスンを受けて頂いて

コース受講をご検討頂いても大丈夫です。

 

ご連絡楽しみにお待ちしております✨

 ⬇️

■お申し込み・お問い合わせは・・・
①お名前 ②電話番号
③ご希望日時 ④ご受講したい講座を明記の上                                                              
申込&お問合せフォームから送信して下さいませ。
手紙  メールフォームでのお申し込み(パソコン・スマホ用)
矢印 https://ws.formzu.net/fgen/S89833585/
手紙  メールフォームでのお申し込み(携帯電話用)
矢印 https://ws.formzu.net/mfgen/S89833585/
静岡市(葵区・駿河区・清水区)、島田市、焼津市、藤枝市、菊川市、牧之原市、榛原郡吉田町、浜松市、三島市、富士市、沼津市、神奈川県藤沢市、東京都、神戸などからお越しいただいております。

 

Instagramで紅茶の美味しさ楽しさをお伝えしていますキラキラ

アカウントは @salondotheai

>> https://www.instagram.com/salondotheai/