紅茶プロデューサーのAI(アイ)です。


いつもサロンドテAI紅茶教室のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 



現在、新型コロナ感染予防対策準備のため、教室はお休みをさせていただいております。




3月28日(土)に開催した時のレッスンレポです。

この日は、午後も教室を開催致しました


チャイ教室


午後は、AさまとRさまがご受講されました。
Aさまは、数年前紅茶教室にご友人とお子様連れでお出かけ下さっておりました。
しばらくご無沙汰しておりましたが、今年に入り『楽しかったので、また通いたいくて。。』とご連絡をいただきました。



テイスティング中、ちょっとしたハプニングがありました。
AI 『フタをあけて、カップの中に入った茶葉の香りを確認してみて下さいねー』



Rさま 『・・・』(・_・)キョトン


どうしたのかしら。。とフタを開けて、ビックリ😱☀️

何も入っていないカップを渡しておりました


それでは香りもしないですよね(笑)


大阪ご出身のRさま
『見た瞬間茶葉がないから、ボケなあかんかなぁ』って。。。


それから、しばらく3人で大笑い😆😂😁


またやってしまいました。

実は私、あがり症&天然ボケなんです。


初対面の方の前では、緊張して何かをやってしまいます。


紅茶教室を始めた6年前よりだいぶ良くなりましたが。。。(笑)
RさまとYさまは、とっても仲良しな名漫才コンビのような感じで、私も楽しかったですー。
Yさまより。。
今日も癒しと学びの時間をありがとうございました。Rちゃんも大満足でした。


喜んでいただけて、私も嬉しいです。


このレッスン後、4月~6月末の3か月間紅茶教室をお休みさせていただいております。


今後は感染対策をとりながら、癒しの時間を少しでも安心してお過ごしいただけますよう整えて参りたいと思います。


7月の紅茶教室は、ただ今スケジュール調整中です。
少々お待ち下さいませ。



今回もサロンドテAI紅茶教室のブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございました🎵





6月の講座については、こちらの記事をご確認下さいませ

◎6月の講座!




出張講座のご依頼や一緒にコラボして

ワークショップの企画などのご依頼も大歓迎です♪

 

 >> サロンドテAIの出張講座依頼について

 

そして、サロンドテAIでは

紅茶の基礎から学びたい! ベーシックコースと

>> 詳細はこちら

 

紅茶のことをもっと深めたい! アドバンスコース

>> 詳細はこちら

 

の受講生様も募集致しております。

それぞれ、全10回コースで、お得に学んで頂けるようになっております。

 

まずは、1day体験レッスンを受けて頂いて

コース受講をご検討頂いても大丈夫です。

 

ご連絡楽しみにお待ちしております✨

 ⬇️

■お申し込み・お問い合わせは・・・
①お名前 ②電話番号
③ご希望日時 ④ご受講したい講座
を明記の上                                                              
申込&お問合せフォームから送信して下さいませ。
手紙  メールフォームでのお申し込み(パソコン・スマホ用)
矢印 https://ws.formzu.net/fgen/S89833585/
手紙  メールフォームでのお申し込み(携帯電話用)
矢印 https://ws.formzu.net/mfgen/S89833585/
静岡市(葵区・駿河区・清水区)、島田市、焼津市、藤枝市、菊川市、牧之原市、榛原郡吉田町、浜松市、三島市、富士市、沼津市、神奈川県藤沢市、東京都、神戸などからお越しいただいております。

 

Instagramで紅茶の美味しさ楽しさをお伝えしていますキラキラ

アカウントは @salondotheai

>> https://www.instagram.com/salondotheai/