こんにちは^__^

 

皆さんは、「食べても食べてもお腹が空く」事はありませんか?

 

生理前でもなく、運動後でもなく、特に疲れていないのに、沢山食べた後なのに、食欲が止まらない。。。

 

この現象は、世界中で、特に女性に多く、悩んでいる方が多くいます。

 

実は、この過剰な食欲には、ある意外な原因が潜んでいます。

 

どんなにその過剰な食欲を抑えようとしても、その原因に行きつくまで、一時的に止まっても、また食べ続けてしまいます。

 

ただ、その過剰な食欲を、簡単に止める裏ワザがあります^__^

 

そこで今回は、過剰な食欲の意外な原因と、それを簡単に抑える裏ワザをご紹介します^__^

 

それでは早速!!

 

 

■なぜ、お腹がすくのか?

通常、お腹が空く時には、血糖値が関係しています。脳には飢餓中枢があり、血糖値が下がると、身体はエネルギーが足りないと感じ、胃腸を動かしたりする事で、お腹が空きます。また、食べ物が胃の中になくなる事で、血糖値が下がっていなくても、逆に飢餓中枢を働かせてしまう事もあります。食事を摂取する事で、血糖値が上がり、脳の満腹中枢が指令を出し、食欲を抑えてくれます。

 

■過剰な食欲の意外な原因4つ

いくら食べても満足感がなく、すぐにお腹が空いてしまう事があります。

大きくわけて、その原因は4つあります。

 

①睡眠不足

睡眠が不足すると、身体がよりエネルギーを摂取しようとします。

人間は、空腹になると、胃から「グレリン」というホルモンが分泌されます。グレリンは食欲を亢進させる作用があります。逆に、満腹になると「レプチン」というホルモンが脂肪細胞から分泌され、それを脳に伝える事で食欲抑制をします。つまり、睡眠不足だと、食欲増進ホルモン(グレリン)が増え、抑制ホルモン(レプチン)は減少します。それにより、身体がよりエネルギーを欲して、食欲が増進します。

 

 

②ストレス

ストレス状態が続くと、攻撃逃避反応によって極度の緊張状態に陥ります。脳がストレスを感じると、「ドーパミン」というホルモンが大量に分泌され、逆に「セロトニン」という精神安定のホルモンが減少します。ドーパミンは摂食中枢に働きかけて食欲が増します。更にセロトニンの減少により、精神不安定になり、食欲が増します。

 

 

③水分不足

喉の渇きと空腹感は似ています。食べる事で、唾液が分泌されるため、喉が潤った気がし、水分が不足しているとは気づきにくいのですが、その場合は、いくら食べても、空腹感があります。その際には、フルーツやアイスなどみずみずしい物が食べたくなります。

 

④栄養不足

実は、この、「栄養不足」が過剰な食欲の主な原因になっているケースがとても多いのです。

本来であれば、「お腹がすく」という事は、エネルギー不足のため、何か補給するように」と言う脳からの指令で、エネルギーを補給する事で、また普通に活動できます。しかし、食べても何か物足りなく、満足せず、食べ続けてしまうケースは、栄養不足です。つまり、その時の身体にとって、必要な栄養素が不足しているという事です。

そして、そして、その時に身体にとって必要な物でなければ、他の物で補っても、身体は満足しません。

簡単な例で言うと、塩分が必要なのに、糖分を補っても身体は満足しません。

この栄養不足は、多くのケースが「タンパク質不足」だと言われています。

 

 

 

なんの栄養が足りていないか見極める方法は?

本来、身体や心が正常であれば、五感を使って「何を身体が欲しているか」と耳を傾ける事ができます。例えば、「何か酸っぱい物が食べたい」とか、「何かフルーツが食べたい」と言ったように、その時に身体が欲するものを食べる事で、身体も脳も満足して食欲は普通に止まります。 詳しくは以前の記事をご覧ください→増加する「健康宗教」とは?一番身体に良い食べ物は●●だった!

ただ、体調が悪かったり、ストレスが蓄積していたり、ダイエットをしていて、食べたい物を我慢していると、何の栄養を身体が欲しているのかわからなくなってしまいます。そして、身体がその栄養に行きつくまで、食べ続けてしまいます。

そんな時にお勧めな方法をご紹介します。

 

過剰な食欲を止める方法は?

 

牛乳を飲んで下さい。

大抵の場合、「牛乳を飲む」と過剰な食欲がおさまります。なぜなら、牛乳には、人間が必要な栄養分(ビタミン、ミネラル、水分、タンパク質、脂肪)がバランス良く入っています。特に、高タンパクで、造血作用のあるビタミンB12やヨードまであらゆる栄養が入っています。

過剰な食欲の原因が栄養不足意外にも、「ストレス」「睡眠不足」「水分不足」が原因だと話しましたが、これらの症状を緩和する成分も、実は全て、牛乳には含まれています。

そして、生蜂蜜をできたら大さじ1入れて下さい。生蜂蜜も栄養価が非常に高く、ビタミン、ミネラル、酵素など牛乳に入っていない栄養を補えるので、相乗効果で心身のバランスを整え、過剰な食欲を止めてくれます。

 

※注意事項

①牛乳は普通の牛乳を選んで下さい。低脂肪や無脂肪は、栄養価が異なり、無駄な栄養を摂取してしまいます。また、アーモンドミルクやライスミルクなどは、栄養価が全く異なるので、NGです。

 

②蜂蜜は必ず生蜂蜜を選んで下さい。

お勧めは、もちろん、シドルハニーです。(栄養素が豊富で美味しいからです)

 

SIDR HONEY→詳細



 

※商品に関するお問い合わせ

メール:お問い合わせ  

電話:03-6273-0084

 

 

(今までの牛乳に関連する記事)

驚愕!温めたり運動は無意味?日本人女性の8割に足りないのは●●だった!

水素水の50倍?「活性酸素を抑える」あのドリンクとは?

 

牛乳は、一時期「身体に悪い」などと批判され、牛乳離れがあったのですが、この数年で、アメリカで「牛乳」が身体によく、ダイエットにも良い
 
という研究結果が多くでていて、医師が推進し始めた事から、「牛乳ブーム」が始まっています。
 
特に、この「ハチミツミルク」は、ダイエットや、不眠症など色々な症状に効果が高い事で注目を集めています^__^
 
私もあまりに疲れ切った時には、やたらと無意識に食べ続ける事があります。。。
 
そんな時は、本当に「牛乳を飲む」と不思議とおさまります。
 
美味しい、お気に入りの牛乳を飲んで下さいね^__^
 
是非、試してみて下さいね!
 
以上です
 
IFA MOE