お弁当作りにも慣れてきて、少しは時間も短くなったかなーウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなーく毎日撮ってます照れ

 

 

なんか凄いものは作れないというか、作る気がもともとないので、私が無理せずできる範囲でを想えば、スゴイわ~って感じラブ

 

 

ローテションで騙し騙しよくやってる(笑)

 

 

日曜は、娘①がピーマンとしらすの炒めものと、卵焼きを作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

卵焼きは、冷凍できるのか?という疑問を解決するため、一度冷凍して弁当に入れて見ましたが、全然冷凍可能だったようですびっくりマークびっくりマーク

 

 

卵焼き1個分つくるの大変な時あるから、冷凍しておくのはいいかなと思いましたグッ

 

 

 

 

 

ブロッコリーや青菜、卵焼きはマストだけど、ミニトマトも彩としてほしいですよね。

 

でも、甘すっぱくて美味しいやつが少ないので、酢漬けにしたものを入れています。

 

 

パプリカの酢漬けも超使えるグッ

 

 

そういえば、まだ一回も揚げ物入れてないわ(笑)

 

 

 

 

 

 

娘①さん、チャリ通学で片道40分ですが、そこから部活でソフトテニスをやって帰宅するときにはもう腹ペコで、空腹でコルチゾールが出て筋肉分解しないようにミニおにぎりを別に持って行きます。

 

 

 

お菓子とかだとしっくりこなくて、やはりおにぎりが一番いいですねおにぎり

 

 

 

 

勉強も部活もとにかく楽しくて仕方ないと言ってる娘①さんでしたが、テストまで楽しんでましたね。

 

 

 

 

 

 

 

次は夏休みのバイトが楽しみで・・(笑)

 

 

 

娘①さん、高校初の定期テストだったのですが、返ってきた数学のテストが100点で驚きましたキョロキョロ100点

 

 

 

 

 

 

今回の物理はとにかく計算で、苦手だあああと言ってましたが、「真面目に勉強したら面白かったわニコニコ」と言って挑んだ物理のテスト、、、

 

 

 

 

 

良い点でしたグッ

 

 

 

 

さっぱりわからん笑い泣き

 

 

 

 

 

英語も国語も良かったキラキラ

 

 

 

数学はテストが2種類あったのですが、もう一つの方は1問だけ間違っており、先生からあ゛ーとか書かれてて笑いました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

点数の良さにびっくりだったのですが、、

 

 

 

さらに驚いたことに・・・

 

 

 

 

なんとクラスで1位だったようですびっくり気づき

 

 

 

 

学年では6位だそうです拍手

 

 

 

 

凄すぎるわい・・・無気力

 

 

 

 

まぁ私の手作り弁当の成果ということにしたいと思います凝視

 

 

 

冗談はさておき、高校に入ってからというもの、本当に充実して楽しいみたいで、それがとても良かったんだと思うんですよね。

 

 

 

充実してるとパワーがでるじゃん?

 

 

 

日常が死んでて、勉強とか頑張れます??

 

 

 

それで無理して頑張っても、燃え尽きるだけですよね。

 

 

 

勉強しろだのあれこれ一切言われないのに、自ら勉強したり、能動的に楽しんでいるということが本当に嬉しいなあと感じます。

 

 

 

なんかねー

 

 

 

大人になったなーって感じがしてます。

 

 

 

中学時代の、なんとなく消化不良のような時間が無くなり、大人になって理解できることが増えたからか、距離がぐんと近くなった気がします。

 

 

”どこでなにしているかわからない”というような、ツンとした大人びた感じではなく、本当に精神が成長している感じがするんですよね。

 

 

だから、私もビワ取りに行くー!と言って一緒に来てくれるし、家族と過ごすことを一切嫌がらない。

 

 

世の中でよくある、父親への嫌悪感なんて我が家の女子は誰一人持ってないので、旦那君は、子供からの嫌な目線を一度も感じたことないはずです。
 

 

子供からの冷たい視線を感じることがあるとすれば、厨二病を発症して、「宇宙人を倒すために夜な夜な訓練しているんだ」とか言ってる時ですかね(笑)

 

 

 

 

旦那君とギターやワンピースの話で盛り上がってますよ爆  笑

 

 

 

そんなこんなであっという間に高校3年間も終わるんでしょうね。

 

 

 

私も、高校時代は楽しかったですが、それは不良としての楽しさであり、娘①のように真っ当な楽しさを謳歌することはできませんでした。

 

 

 

数学の授業で、突然先生が私の方につかつかと歩み寄り、いきなり日誌でバコンと頭を叩かれたことを覚えています。

 

 

 

ガムを噛んでいたからです。

 

 

 

あるとしたらそんな思い出よ・・・もやもや

 

 

 

当時は既に彼氏も居たし、学校の内外で友達も居たし、夜遊びもしていたし、悪い大人とも付き合っていたので、何にも知らない小娘からしたら、そりゃあ本当に楽しかったです。

 

 

 

でも、後々振り返ると、その時に色んな刺激を経験しすぎたせいで、20代はあまり楽しめなかったかもしれません。

 

 

 

そういう意味で、楽しんだという中身が違うんですよね。

 

 

 

で、どちらがいいかと言えば、年相応に楽しめる方が良いに決まってます。

 

 

 

やっぱりね、自分の年齢でやるべきことを真っ当にやれるっていうのは本当に強いですよ。

 

 

 

さらに、それを純粋に楽しめるなんて、鬼に金棒。

 

 

本当に今を謳歌していると言えると思います。

 

 

 

だからといって、嫌なことが何も起こらないわけではないですが、娘の場合は部活の先輩ことや友達との感覚のズレなど、中学でいろいろ悩んできたので、高校での悩みなんて屁でもないようなものになるでしょうね。

 

 

先輩の嫌がらせとか、通じる友達がいないとか、彼女なりに凄く悩んでいました。

 

 

娘が観たいのはロードオブザリング、相手が観たいのはコナン、見たい映画一つとってもあまりに全然違いすぎて、そういうのが本当につまらなかったようなのです。

 

 

そのことについては沢山話し合ったし、二人で沢山話し合ったことが実になっていると感じます。

 

 

勿論、高校に入って気が合う友達ができるとは限らないという話もしましたが、自分を変える必要はないということを何度も何度も言いました。

 

 

でも、集団で自分を曲げて相手に合わせなければ、孤独になるのは必須です。

 

しかし、自分を曲げて相手に合わせれば、仮面をかぶるという事なので、本当に気の合う友達と巡り合う確率も減る。

 

 

 

自分が欲しいものが何か、ちゃんと観えてないとできません。

 

 

自分を曲げずにいて、気の合う友達と出会いたいとしたら、孤独を覚悟するしかない

 

 

 

その覚悟がなぜできるか?

 

 

 

本当の孤独ではないとわかるからです。

 

 

 

安全地帯がなければ、リスクは取れないのです。

 

 

 

娘が今を楽しめる人生を送っているのはただの結果です。

 

 

そうなれるようにバックアップできていたのだなと振り返って思います。

 

 

が、そうなれるように導けるかどうかなんてわからないんですよ。

 

 

そんなことを考えても仕方なくて、ただ主体性を持って子供と対峙する、やっぱりそれが大事なんだと思いますね。

 

 

 

 

凄く大事なことを話しのついでに書きますが、、

 

 

 

子育てにおける「母親の愛」って、勘違いしている人がとても多いんですよ。

 

 

 

母性愛の本質は、幼少期より思春期以降に重要なんです。

 

 

 

子供が小さい時に可愛いのは当たり前の話なんです。

 

 

 

自分が産んだ子と依存し合って、そのぬるま湯の中から、子供が自力で立ち上がるように促し羽ばたいていくことを喜ぶのが本来の母性なんですよ。

 

 

 

 

「自分から離れていくために愛す」

 

 

 

というのは、並大抵のことではありません。

 

 

 

ナルシストな親、支配的な親、支配したい親には無理なことなんですよ。

 

 

子供が、自分から離れて飛び立っていくことに喜びを見出せない親が、子供の足をひっぱるのは当然の摂理なのです。 

 

 

夫婦関係が悪ければ、ますます子供依存になり、子供はどんどん息苦しくなる。

 

 

 

 

それも、当然の摂理なんですよ。

 

 

 

 

だから、子供の将来をダメにしたくないと思うならば、親は必ず主体性を持って生きなければならないということです。

 

 

 

 

 

また書きますバイバイ

 

 

 

 

 

 

お気軽にメッセージをどうぞウインクキラキラ

 

友だち追加

 

 

 

 

 

お祝い30分無料セッション満員御礼でしたお祝い

 

キラキラ皆様ありがとうございますキラキラ