今までにあった質問で、「みんな、必要な情報かな?」と思いブログしました。

この回答は、あくまで、気学を学んでいない方向けのお返事でありますことを、ご了承いただいてから、先をご覧ください。

今日は、三合参りのご質問集の、その37です^^ 

 

 



本日は、37番の回答を書かせていただきますね。


37)御朱印の書き置きの保存方法



三合参りで御朱印を頂くと、参拝記念にもなりますので、とても良いですよね^^

しかし、「書き置き」での頒布となりますと、どうしてよいやら迷ってしまいますよね。
 


<回答>一番良いのは、御朱印ホルダーの購入!


もちろん、時系列で残しておきたい方は、直書きにお貼りくださいね!!

ただ、書置きを貼ると、御朱印帳がパンパンに膨れ上がってしまうので、それが嫌な方が御朱印ホルダーがおススメと言うお話しです。

神仏分けてご購入されても良いですが、人に見せる訳では無いので、最初は1冊購入し、神仏一緒に保管、いっぱいになったら、神仏に分けて保管が経済的に良いかと思います。



その他、私流で、表が直書き、裏に書置きを貼ると言うパターンも出来ます。

 

その詳細は、下記に書いておきますね。



さて、御朱印ホルダーは、私の知る限りですが、3タイプあります。



・粘着タイプ (しっかり貼るタイプ)


・ポケット式(一番良さそう^^)

・四隅に切れ目タイプ (安くて種類豊富!)


 

なぜ、御朱印ホルダーがお勧めかと言いますと。



1)書き置きに貼ると、怒られて、御朱印が頂けないケースがあるから!

最近は、減ったと思うのですが!

新型コロナ前は、書き置きの方が少なく、お寺さんが多いのですが、「書き置きを納経(御朱印)帳に貼るな!」と言って、書いて下さらないことがあるんですね。

その為、直書き用と御朱印ホルダーに分けて使う方が良いかと思います。



2)直書き用に貼ると、かさばってしまうから!

書き置きを貼る量が多いと、膨らんでしまって。

書き手さんも、書きにくそうです。

また、持ち運びも嵩張りますしね。


 

 

<貼る場合>

テープのりがお勧め!

両面テープでは、貼った時に、デコボコになってしまい、両面テープを貼った場所が分かって気持ち悪いです。

のりスプレーでは、くっつきすぎて、御朱印のみならず、次のページまでくっついて、御朱印と御朱印帳もろとも、大変なことになったことがあります!
(のりスプレーの場合は「乾いた」と思っても、もっと開いたまま、十二分に乾かして下さいね。)


あと、水のりは、皆様ご承知の通り、クシャクシャに!
それに、十分に乾くまで開いて置いてくださいね。

スティックのりは、お手軽ですが、時間と共にペロンとはがれます。
古い物は、御朱印帳から落ちないよう、気を付けて!!

 


 

 

それらのダメな点を全てクリアしたのが、「テープのり」です。

 


欠点は、和紙を、テープのり本体内に巻き込むこと!!

破線を引くかの如く、ちょん、ちょん、ちょんと!

少しずつ、周囲を囲むように、テープのりを付けて貼りましょう!


▼透明で見にくいので、私が点々したところを、四角く囲みました。


なお、貼る時、貼り直しが効かないのでご注意を!!

シールを使い終わった台紙を取っておいて、ツルツルの面を利用して貼ると、失敗しにくいかもしれませんね^^

我が家に、そう言った物が無いので試したことが無いため、皆様も何か要らない紙で試してから、ご利用くださいね^^

 

<私より>

私の場合、御朱印帳の片面がいっぱいになりましたら、裏面に書き置きを貼って行っています^^

なお、御朱印帳は汚されてなんぼですので、同時進行すると、汚される危険が高いです!

その為、1冊の片面が終了するまで、書き置きは取っておきます。

その保存方法は、書き置きを「写真立てなど」を買って、飾っておくのもひとつの手だと思います^^

みなさんの、ご参考になれば嬉しいです^^

 



▼点々とテープ糊を、ぐるっと四方に貼ります。



▼一発勝負です!曲がらないように、貼りましょう^^

 


お客様、どうぞ、分からないことがありましたら、お気軽にご相談くださいね!!

また、お参りをされた感想や、その後の開運されたお話しなど、その後どうなったのかも気になっていますので、お気軽にメッセージを下さいね^^

それでは、また!


 

<ご質問につきまして>
※こちらのご質問は、お客様との共有するための記事です。基本的に、お客様から頂いたご質問と、知人との会話の中で必要と感じた情報を掲載しています。
※占い方や日程&方位の出し方など、講座で学ぶ内容は「門外不出」のため教えられませんことを、予めご了承下さい。
※当方、「一般の方」からのご質問は受付ていません。流派により違いがあるため、ご自身の気学の先生にされて下さい。
※「無料&教えてちゃん等の、非常識なしつこい人」の多数の対応に追われ、一般の方に対し「疑心疑惑」となっております。「悪意のない方」であっても、当方が疑念を感じた場合に「塩対応」すること、「悪しからず」でどうぞ宜しくお願いします。



 


 

\三合参り鑑定のCMコーナー/
※この鑑定は、同業者の利用と商用利用、無償でも転用転載をお断りしております。

 

三合参り鑑定

 


 

Pちゃん支援でも、各種鑑定を受付中!


 

 

三合参りガイドノート


 

 

ブログ納品について
REQU時代好評だった「ブログ納品」は、各それぞれの事情があり。
BASEでは、郵送の規定があるゆえに「BOOK納品」。
Pちゃん支援では、BOOK納品と同様の文章量を提供するため、「PDF納品」となりました。

そこで、レビュー(感想)特典として、「ブログ納品」をプレゼントすることにしました!!今まで同様、大開運日の鑑定も付いていますのでご安心を!
 

▼詳細は、コチラ!

 

 

 

フォローしてね