金曜日に、初めて会った友達から、即効言われた言葉があります。

正しい言葉、覚えていないけど・・・。

「場の雰囲気とか、感じるタイプでしょ?」だったかな?



↑関係無いけど、”霊視体験”話しなんで、桜ちゃんがイメージ画像です^^

 


ようするに、「この場は、気持ちが悪い。」とか、おばけの存在に気付くタイプって。

つまり、霊媒体質を見抜かれました~~!!

すごいぜ、彼女の霊視力は!



昨日の冬至は、一日券買ったので、色々回ってきました。

それで、お墓掃除しに行ったら、水たまり踏んだ時から、右足が重くて・・・。

異常な喉の渇きもあって、なんか、連れてきちゃったみたい(;-;)



お墓の帰り道、誰かが「墓場に戻れ」って言うし、脳の中で「戻るな!」って命令されるし。

どっちが、正しい声か分からなくなって、怖くて、穴八幡宮へ行っちゃいました。



お守りも買ったので、参拝の方に並んでいたら。

知らないおじさんが、列から出たいらしく、するすると、横へ横へと通ってきました。

そうしたら、いきなり、私の背中を、手のひらで「バン!」って叩いたの。



私の後ろに並んでいおじさんも、あり得ない光景に、声を立てて、引きつり笑いをしていました。
 

だって、私を叩くには、後ろのおじさんがどかないと、空間出来ないので、叩けないもの。

私と目が合った後、申し訳なさそうな顔をしてくれました。



でもね、その背中の位置は、おばけ退治の部位!

よく、そこの場所を、霊能者が手のひらで叩いて、悪いおばけを体から出すのね。

お陰様で、重かった右足が、重くなくなりました。


きっと、穴八幡宮の神様が、悪いおばけ退治してくれたんだね♪

いやはや、そのおじさんが、霊視体質なのかしら?


いずれにしても、穴八幡宮のご利益、すごいですね^^


早稲田 「穴八幡宮」 wiki

<御守販売時間>

冬至から大晦日までは、朝8時から夜7時までやっています。 

正月から節分は、朝9時から夕方5時までです。

 


フォローしてね!