3月は、怒涛のように動いていました。


みなさま、おはようございます!

華蓮です。:°ஐ♡*


3月はね、周りからも少々心配されるほど?動いていたような。。。

金曜の夜から弾丸神戸出張にも


これは帰りの、ホッと一息タイムの一コマ。:°ஐ♡*


今回、実は初神戸だった私

学びの場の、神戸クラスにお邪魔しました。

弾丸で、課題の用意もままなっていなくて、、そして体力的にも少々疲れ気味で…という状態。


新幹線で課題をし、それを先生に提出して、お直しが入ってまた再考して。。

(そして、いつのまにか寝ちゃって^^;)


課題はホテルに着いた22時以降にもとりかかることになりました。(自身への復習もあったからね)

こんなに自分を追い込んだのは久々なのですが、(そして、付き合わせた先生には頭も上がりません‼︎)
やはり、ここから学ぶことも多くて。


それは、自分の成長の過程として

どれだけ自分を追い込めるか


これも、成長度合いの一つとして、あるように思うんです。


先日、立場が人を作るにも致しましたが、

そのような状況に置かれることは、
自らを問いただし、奮い起たすのではないか

そんな風にも、思えたんです。

日頃、お気楽な私であっても、いい。


でも、いざという時、
まわりのためになる自分でいるためにも、

時には
自らを追い込んで、

キャパを広げておくことも、必要なスキル。


そんなことを感じたのでありました。


…実は、まだ追い込み時期は終わってはいないのですが

まわりの力もいただいてのラストスパート❣️


乗り切りたいと、思います。


本日もご訪問、ありがとうございます😊


華蓮。:°ஐ♡*