『わたしを大好きになって一生オンナを楽しむ♡』
わたしは自宅サロンSalon de Fumicoを開業してから自分の人生を楽しむことができました。
自分の内から溢れ出てくるいろんな想いを一緒に見つけましょう。
自分で自分の世界を創り出すには、まずは自分を見つめること…を発信しています。

 

 

前回の記事↓

 

「開業当初、これしてたからよかった♡5つのポイント」

 

の一つ目!

 

  1. 最初から無理をしない。
 
わたしがひとりサロンをつくろう!と思った時、実家暮らしでした。
 
実家には両親がいて、弟も同居…
 
 
”わたしのお城♡”を夢見ていたので
 
最初、実家にサロンをつくろうとは1mmも思えずに、物件を探し出しました。
 
↑こんな物件は見つかりません汗
 
 
ただ、難航しました。
 
できるだけ家賃を抑えめに探していたからです。
 
 
”お城”とは言い難い物件ばかりを紹介されてしまいました。
 
 
全然心トキめかない…
 
 
初期費用はもちろんですが、運転資金を考えると、心トキめかないサロンに払えない…
 
お客様もゼロだったし、当時のわたしには物件を借りる自信がなかった
 
 
家族に相談をしたら、実家の一室でサロンを始めることを許可してもらえました。
*家族全員とても協力的で本当に感謝しかありません。
 
サロンは2階の一室、2階には洗面所とトイレもありました。
導線も玄関を入ってすぐ階段で2階に上がることもできたので好条件でした。
 
 
無理してマンションを借りていたら、きっとうまくいかずに終わっていたと思います。
*そんなサロンはたくさん知っています。
 
なにせお金がかかりすぎる…
*当時、計算しました。
 
実家の一室なら家賃・水道光熱費がかからないんです!
*ちなみに駐車場も近くに住む姉の車庫を借りていました。
 
 
まずは、土台を固めることが大切。
 
しっかり土台を固めてから、その次のステップを進めばいいんです!
 
 
わたしが夢見た”わたしのお城”に引っ越したのは
 
開業して2年経った頃でした。
 
 
その時には、心トキめくお部屋にも出会えました♡
 
 
先日、実家の頃を知っているお客様に聞いてみました。
 
「実家の一室で、駐車場もちょっと離れていたし、よく来てくれましたよね」
 
「え?庭がキレイに剪定されたご実家だったから安心できたわよ」
 
そんな声をいただきました。
 
 
自宅になんかお客様は来てもらえない。
 
マンションを借りないとお客様は来てもらえない。
 
もしあなたがこう思っているなら、ただの思い込みです♡
 
 
できるだけリスクを少なく始められるのが自宅サロンのいいところです。
 
 
最初から無理はしない!
 
 
これ絶対です。