紅茶作りへ@丸子紅茶 | 東京・田園調布・奥沢・自由が丘~英国式紅茶&和文化教室 Salon de bonheur~

東京・田園調布・奥沢・自由が丘~英国式紅茶&和文化教室 Salon de bonheur~

田園調布・奥沢・自由が丘駅から徒歩圏内にある英国式紅茶&マナー&和文化が学べる教室です
美しく心地良い空間で美味しい紅茶を一緒に愉しみませんか?
新たに日本人として知っておきたい和文化も学べるようになりました
是非ご一緒に新しい世界を広げてまいりましょう♪

こんばんは

昨日は朝から静岡へ行き、紅茶作りをしてきました

国産紅茶に適しているべにふうきは

先週ぐらいで茶摘みが終わっているので
紅茶を作るのはむずかしいかな?と思ったけれど
別の品種があるので大丈夫だよ・・・

丸子紅茶・村松さんの奥さんが仰って下さったので
Tea Life Adviser®の方々と行ってまいりました

茶摘みは前日にしてあって

茶葉は沢山萎凋槽に入っていました

それから揉捻・発酵・乾燥・篩分けの工程を経て

紅茶は出来上がります♪
時折、村松二六さんのジョークに耳を傾けながら・・・にひひ

これがなかなか難しいジョークで

皆で悩みながら笑作っていました


こちらが出来立ての紅茶です



二六さんの紅茶への思いはとても熱くメラメラ

もちろん無農薬です!!

昨日も沢山の説明をして下さいました
積み重ねてきた知識と経験で

常に良い状態の紅茶作りを目指していらっしゃいます
昨日は2回紅茶が出来上がったのですが

1回目の紅茶で感じたことを調整するために
2回目の時は少し時間などを変えられたり・・・
本当に紅茶作りは奥深いですね・・・

 

長くなりますので続きは後程・・・

 

実は今日も素敵な所へ行ってきました音譜

またご報告させて下さいね