インク | ''ボス"の裏ブログ2

''ボス"の裏ブログ2

ボスの裏ブログその2

プリンターのインクが切れたので買ってみた。

いつも電気屋で買うけど

ネットの方が安いんじゃないですかぁー?

って君ちゃん言うから検索。

あー!安っ!

定価で9000円

2セットで18000円

いつも電気屋で1つセットで6〜7千円。

それがネットはなんと2セットで税込3400円!

マジでー!

15000円引き。

何でこんなに安いんだろ?

ん〜ちょっと不安。

でもポチってみたら知らぬ間にポイントあってタダ!

まぁータダならいいやって事で今日届いた。

アレ…?

いつも買ってるヤツとカートリッジ違う…。

そして変な絵が描いてある…。

maid in China…。

コレ大丈夫かぁ…?

とりあえずカチっとはハマったので取り付けみた。

なんか大丈夫みたいな。

あー。

わかった。

これ元のインクを自社でパクってレプリカ的なやつを作ったんだろーな。

でも"ボス"も思ってた。

何でこんなただのインクが定価9000円くらいするんだろって。

インクだろ?

カートリッジに液体チョロっと入れてるだけだろって。

コレしか無くて買わなきゃ仕方ないなら別だけどさぁ。

コレ使えて2セットで3400円。

納得です。

普通こんなもんだでしょ。

だってインクだもん。

コレに幾らのコストと企業単価が入ってくるのかは知らんけど

もぅ少しメーカーも考えてくれると助かるんだけどね。

お殿様。お座布にあぐらかいてると寝首かかれるぜよ。