2023九州百名山山行録

(福岡編)

 

 

 

 

この日は登山というより

キャンプがしたくて宝満山へ

県下で一番登山者が多いかもしれない人気の山

週末はごった返すので私は平日オンリー

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のミッションは

「ツエルトおっ建てて肉焼いてダラダラ」 

 

 

 

2日分の食材(主に肉)とキンキンに冷やした

ノンアルを担いでレリゴー!

途中、でっかいザックを背負った

小柄なかわいらしい女性と立ち話

三郡縦走が楽しかったらしく

小屋泊も満喫したようで終始ニコニコ(^-^)

それを見て久しぶりの山泊に

ワタクシのテンションも爆上がり(☆∀☆)

 

 

 

・・・だが

 

 

 

 

 (;´Д`)ア゛

 

 

 

 

竈門岩でコーシー淹れようとザックを下ろして気づく・・・

ザックにくっ付けたはずのスタッフサックがない(滝汗)

 

 

 

スタッフサックの中は

スリーピングマットにシュラフに着替え類

「落としたか?」って一瞬よぎるが

車に忘れてきてもーたわけだ

最近忘れ物が多いなぁ・・・

アルツなんちゃらか??

 

 

 

肉の添え物のスイートコーンも入ってたのに(泣)

小屋でツエルト被って一晩過ごそうか・・・

そんな考えもしたが

あそこの避難小屋は苦手なのだ (´・ω・`)

 

 

 

なによりも

ツエルト被ったオッサンは怪しすぎる

そんなこんなで夜景も朝日もボツとなったが

「肉祭り」のミッションだけは コンプリート!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一の鳥居から取りつき

省エネ山歩(笑)

 

 

 

 

 

 

得意でない石段を歩く

 

 

 

 

 

 

この木、名前あったはずだけど…なんだっけ?

 

 

 

 

 

 

登り一辺倒の大きな石段を右へ左へ

 

 

 

「殺生禁断碑」

 

 

 山全体が霊山で神聖な御神体とされる宝満山

かつては生き物を捕ったり

殺したりする事を禁じたそう

 

 

 

「百段ガンギ」

 

 

その名の通りきっちり100段!

 宝満名物の登山するヒキガエルも

 この階段を必死に登るらしい

 

 

 

「岩窟ホテル跡」

 

 

1940年に福岡市の松屋百貨店(後のマツヤレディス)が

紀元2600年を記念して建築

あらためて調べてみると

当時は長期化する日中戦争に疲弊感を持った国民の

目をそらす目的もあったのか日本全国でこれに似た

様々なイベントが行われていたようだ

異様な雰囲気の場所だが来るといつも思うのが

何かに利用できんかな?

 

 

 

「松尾芭蕉の句碑」

 

 

俗世を逃れて隠居生活を送った

僧侶を詠んだ句と説明あり

 

 

 

 

 

 

「中宮跡」

 

 

 明治維新の神仏分離、修験道の廃止によって

他のお山同様、今は碑と遺構が残るのみ

かつては神楽堂、鐘撞堂が建っていたそうだが・・・

 

 

 

 

 

 

かつて中宮には

「祇園宮」「毘沙門天」「金疑童子」「松尾皇子」を

まつる大きな石祠があったとの事

これはその跡なのかな?

この裏側には大日如来の梵字が彫られた大岩もある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと寄り道

 

 

 

 

 

 

 

 

「竃門岩」

 

 

山名の由来にもなったいわくら

三石を総称して竈門岩と言うらしい

 

 

 

 

 

 

左にちょこんと

亀が頭を出してるように見えることから

「亀岩」とも呼ばれているそう

 

 

 

 

 

 

竃門岩の上から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足滑らすと・・・ありゃりゃな事に

 

 

 

 

 

 

キャンプセンターに幕はない様子

「貸切やーん」とこの時までははしゃいでた

 

 

 

 

 

 

この後、岩の上でコーシー淹れようと

ザックおろした時、

シェラフやダウンを入れたスタッフサックが

くっ付いてない事に気付く(泣)

↑まだ気づいてないので笑顔のオジサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絶景とコーシーでモチベーション回復!

 

 

 

 

 

 

さぁ行こうか(^^)

 

 

 

 

 

 

すぐそこだ!

 

 

 

「竈門神社上宮」

 

 

お願い事を2、3個

モチのロンでゲスいヤーツ(笑

 

 

 

 

 

 

サンチョース(^^)

 

 

 

 

 

 

週末と違い静かなサンチョス

やはり宝満は平日に限るなー(^^)

 

 

 

「肇社」と彫られた巨石

 

 

江戸時代には礼拝石と言われてて

度々この岩上で錫杖曼荼羅をあげていたらしい

 

 

 

 

 

 

古処山、英彦山、九重の山々、かすかに阿蘇山(^^)

 

 

 

 

 

 

キャンプセンターへ

 

 

 

 

 

 

久しぶりー(^-^)

 

 

 

「楞伽院山荘」

 

 

楞伽院山荘は竈門神社の管理下にある施設

週末は管理人さんが居られる・・・はず

 

 

 

 

 

 

いつ来てもキレイやなー

 テン泊オンリーなので宿泊した事はないが

宴会は何度も(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ焼こー(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーわ!焼き方どうする?

レア?ミディアム?ウェルダン?

何でもいいや! 

山で食らう!美味いに決まっとる!!

 

 

 

 

 

 

予想以上(⊙ꇴ⊙)

コーンの添え物がないのが寂しい・・・

 

 

 

 

 

 

定番!うま!

ちょっだけアルコールほしくなる・・・イカンイカン

 

 

 

 

 

 

食後は山カフェOPEN!

 

 

 

 

 

 

イイ感じ(^^♪

 

 

 

 

 

 

クッキー忘れた・・・

 

 

 

 

 

 

この日、キャンプセンターはオジサンホイホイと化す(笑)

 

 

 

登らせていただきありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

 

次は七窟巡りでも? 

膝が大丈夫なうちにやっとかないとなー

 

 

 

それと・・・

忘れ物はなくそう

 

 

 

 

山に感謝
空に感謝

山命!

 

 

 

 

備忘録は続く