今日も病院。

いくらちゃんのところに行く前にパパのところへ。

パパは腰が痛いと言ったら、歩いてください!と言われてしまった…と凹んでいます。

痛みに弱いくまさんはこんなに痛いのに歩くなんて無理だ…と言いつつもいくらちゃんのところに行きたいから、昨日から歩く練習をしてるらしい。

今日も結構歩いた!と得意げで、シャワー室にある美容院の椅子?みたいなところに行って頭を洗ってもらったみたい。

さっぱりして良かったね!!

術後から38℃の熱が続いていたみたいだけど朝から平熱だそうで、今日はなんだか顔色も表情も良い♡

慌てずゆっくり回復してねー!!

今日も主治医の先生から話を聞いて、その後はいくらちゃんの病室へ。

PICUはものものしい雰囲気だけど、この病院の看護師さんはみんな感じが良くて一生懸命だけど楽しそうに働いてくれているので嬉しい。

いくらちゃんはPICUの個室から大部屋へ移動してました。

周りにお友達がいると気分が変わって良さそうだなーと思いきや、メソメソしてましたー。

「お引越ししたくなかったのー。酸素もヤダー。」

いくらちゃんはプンスカしてます。

「何か飲み物くれないなら協力しないんだから!」と、生意気なことを言って看護師さんを困らせてます…

ごめんなさい。

それでもママのスマホでならYouTubeを見てもいいと言われて、少し気分が良くなったようで落ち着いたかな。

左手の動脈?についてた血圧の測れる点滴ラインも外して良くなったようで、左手についてた点滴3つが1つに減りました。

良かったね。

いくらちゃんの手や足は点滴のせいかむくんでパンパンに膨れています。

少しでも良くなるようにさすってマッサージしてみました。

本人は痛くないみたいだけど心配になってしまう…

いくらちゃんは早く治りたいから、と座る練習もしているそうで、100度くらいまで体を起こしていました。

すごいすごい!!

いくらちゃんは頑張ってる。とってもえらい!!




↑どうしても酸素が鼻に入ってくるのが許せないようで、口をモゴモゴして穴の向きを変えちゃう…

そっちの方が痛そうだけどなー。笑