前回の「寄り道しながら〜」の続きですが、タイトル変えてます。

いよいよ岩国フレンドシップデー当日の記録になります。

既にSNSやブログで諸氏が見事な画像をあげておりますが、これからこちらで載せていくのは割と残念な画像多めです。

記録と思って眺めて下さい…


早朝、4時半過ぎにホテルを出まして、

徳山駅改札口。

乗るのは5時48分発岩徳線経由の岩国行き。昨年と同じです。


出発案内は表示されてますが、駅自体がまだ開いてません。


5時過ぎに駅が開いて、岩徳線ホームで並ぶ。

まだ5時半過ぎに発車の下関行きが停まってました。


列車は定刻に発車したものの…


車内は乗れないほどの混雑になり


岩国駅には5、6分遅れて到着


シャトルバス乗り場はどうなってるかよくわからん様子。

Xでは夜から並んでる様子がアップされてましたので、バスには乗らず昨年と変わらず徒歩で向かいます。

雨だった昨年に比べると、雨具がない上に荷物を極限まで減らして身軽な状態で歩けるので良かった。

商店が並ぶ道を抜けていくとさっき通ってきた岩徳線の踏切では

乗ってきた列車が徳山に向けて折り返して行きました。


川を渡ってどんどん歩くこと25分ほど

一部道路が解放されてあるエリアを過ぎ

入口に到着。思ってたより早く着いた。

入って進むとさすがに

大混雑…しっかり目の荷物検査あるからね…

リュックの中もバッグインバッグにしてたので検査もサクッと通過



後は居住区画を抜けて…


各隊の詰所(?)みたいなところも通過


スパホがいっぱい駐機してるエリア

今年は先をどんどん急ぐ…

広いところに出た。

ここを更にいくと多分地上展示機がいるんだろうけど

程よく左折してショートカット

至る所にトイレがいっぱい。

今年もトイレには困らなかったと思う。


途中、トゲトゲしい施設を通過。

通信?レーダー?

でも、この日は喫煙場所になってたようで…

それから、ようやく

エプロンエリアに到達。

US-2がお出迎えです。


滑走路に面すると基本、逆光になる模様


見慣れぬヘリ、TH-135


海自鹿屋航空基地の第211教育航空隊所属との事。

知りませんでした。


一般有料観覧席の入口に着いたのがちょうど9時ごろです。