【第4回ミジン先生WS in 2023】「ト、マンナヨ」 | ベリーダンサーSalmaのブログ

ベリーダンサーSalmaのブログ

ベリーダンサーSalma(さるま)のブログへようこそ!

ミジンさん、ラミーさん、無事に韓国へと帰国しました。

 

ミジンさん、出国ゲートに向かう直前まで

「まだ帰りたくない、もっと日本にいたい・・・」

日本で過ごす全ての時間がとっても愛おしかったそうです。

 

約4年ぶりのWSを心待ちにして下さった皆様、

ほんとうに有難うございました。

お陰様で、東京・茨城WS、満員御礼!

マンディールディナーショー、超満員御礼!

 

東京WS

東京WSの運営を手伝ってくれたFarhana、ありがとう!

  

茨城WS

Mabrouk ファミリーの山本美帆さんと

Qamarahさんも駆け付けてくれました!

 

少人数制おさらいクラス

おさらいクラスは、受講者さまだけでなく、

ミジン先生からも大絶賛でした。

「細部まで丁寧に教えられて幸せ!」だったそうです。

  

アーランジュ主催マンディールディナーショー

どうよ、この豪華な顔ぶれ!私も客席から観たかったわ!

 

 

マンディールディナーショーは、びっくりするくらい盛り上がりました。

柱の裏側のお席(見えにくいので半額で提供)までソールドアウト。

私はトップバッターを飾らせて頂きましたが、

バックステージから登場しステージに上がる段階で

すでに大きな歓声と拍手に包まれました。

ビッグゲストが登場するショーへの期待が

いかに大きなものだったかを肌で感じました!

 

ミジンは東京WSのために作った2曲と、

自信作だというバラディの、計3曲を披露。

大きな拍手と歓声に包まれるミジンを見て、

感激で泣きそうでした。

 

ミジンは、日本の共演者たちの演目を見て

日本のベリーダンス界の表現の幅広さ、

技術の高さを実感したそうです。

凄くレベルの高いショーだったと私も感じましたし、

ご来場くださった方々からも

「目が肥えて仕方がない!」

「ずっと鳥肌が立ちっぱなしだった」など

沢山の嬉しい感想を頂きました。

こんな夢のようなショーをつくりあげてくださった

アーランジュ主宰の杉谷知香先生には

感謝してもしきれません。

ミジンが日本で踊れる機会を作って下さり

本当に有難うございました!

 

そして最後に、ミジン先生日本WSの共同主催者として

いつも力を貸して下さる茨城のKAZUYAさん!

彼には100回恩返ししても足りないくらいです。

本当に有難うございます!来年もどうぞよろしくお願い致します!

 

2024年は、水戸・東京・名古屋WSツアーが復活します!

東海地区の皆様、どうぞよろしくお願い致します✨