続いて場所を変えて日本茶の部です。

とても素敵な洋室でした。

1、大福茶(春日向山 秋番茶)



初めて飲みましたが昆布と梅干しが入っていて体に良さそうと思いました。

二日酔いとか乗り物酔いの後には効きそうです爆笑


2、茶箱 東陽園 春の宴
お正月限定の金粉入りの抹茶です。
柔らかみのある美味しい抹茶でした。

お菓子は
ふくら庵 干支 子

緑寿庵清水(京都)  金平糖
ピンクはイチゴ味でとても美味しかったです。


抹茶はお着物を着て雪点前というのを見せていただきました。



お点前をする先生のお姿を素敵~ピンクハートとは思いましたが自分がやるのはやはり敷居高いとしみじみしました。
ちなみに先生は裏千家だそうです。
裏千家は抹茶をアワアワにしてくれるので私好みです照れ(こんな理由で流派をほめられたら怒られそうですねびっくり

お着物や道具買うの大変だわえーとか着付けできないしとか色々思うとやはり私がするのは普段着で作法無視のお抹茶が気楽かつ美味しいと思いました。


だっておまんじゅうを食べ終えてから抹茶だけ飲むより食べながら飲んだ方が絶対美味しい!と思うので。
ついでにその後には普通のお茶か白湯でも飲みたい!


私がする抹茶布教活動?にはお作法は不要だと改めて感じました。
変に知るとルール破れなくなりそう。


お茶会ではお客様になるのもきちんと作法を知らないとなれないと今回聞いたので…笑い泣き

もちろん観光地とかで飲む分には全く知らなくても全然大丈夫ですよ~ご安心を。


今回は日本茶も中国茶もどれも美味しいし、先生方のおもてなしの心に癒されました。

先生方、お誘い下さった方ありがとうございました。とても楽しいお茶会でした。

素敵な電気コンロ?炉?を見たのでご紹介します。


火を使えない所でも雰囲気を壊さずお茶を入れられていいな~と思いました。但しオンオフのみで温度調節機能はありません。



☆オマケ情報☆

東山荘は昔のお金持ちのお屋敷で後に名古屋市長の公邸に使われていたそうです。

とても趣のある今では作れない贅沢な感じがします。窓ガラスも昔の微妙に歪んだ感じがレトロでした。