今回の交通事故で、自動車保険の内容を見直して思った事を忘備録として書き留めます。




自転車保険って。




弁護士特約必要じゃん‼️ガーン



と。
もらい事故って車に乗ってないと、自分での交渉になってしまう。
すると、相手の保険会社は勝手?な保険会社ルールで示談金を計算してくる。←これマジ知らなかった。かなり低い計算。



で、弁護士は弁護士適用の費用で請求出来る←これも知らなかったキョロキョロ



なので、自動車保険に弁護士特約をつけておくと無料で弁護士が示談してくれるという。
これだけで数十万円、もしくは何百万円もの違いが出るというから恐ろしい、、、。



しかも年間数千円位の差。保険会社によっては数百円かも。
付けとくに越した事はない。
※火災保険に弁護士特約がついてる場合もあるらしい。それなら重複して入らなくてもいいから、まずは火災保険も見直し。
私は共済火災保険でこの特約はなかった、、、。




人身障害は全部入っとけ‼️



人身障害にセットの自分が怪我をして入通院した場合もらえる一時支払金。
なんと私は外してたガーン
(通常セットなのに、特約で外してたわ。もったいない、、、)




自分が怪我をした時に貰える保険には入ってた方がよい。
この2つで保険料2千円強くらい。
それで貰える示談金の差が凄い。




そして、自転車保険の大切さも実感。
いつ自分が加害者になるかわからない。
自転車保険の加入も検討しないと。




自転車保険にそのままつけるとかなり高くなるから、個別でどこがいいか検討してみようっと。
私は楽天派なので、楽天保険で検討中。




一生のうちにこんな事故が何回もあるのかって言ったらないかもしれないけど。
今回の件ではとても勉強になった。




また一つ知識が増えた爆笑
人生日々勉強だなあ。




という事で。
保険の見直し大切です👍