一泊二日牛窓旅行の始まり始まり~♪ | それ行け『なぎさ』っち!

それ行け『なぎさ』っち!

2011.11.26生、MシュナS&P『なぎさ』と
2016.7.12生、MシュナBL『いちご』の成長と日常のブログ

2月26日(日)

楽しみにしてた『一泊二日の牛窓の旅』の始まりはじまり~ 音譜

 

(これトイレです 男女

 

 

 

 

 

待ち合わせはここ ココ

 

 

恐竜の滑り台がある道の駅一本松展望園(ブルーライン一本松SA)

 

 

 

 

 

一番乗りは

 

 

コナクリファミリー こにゃにゃん&クリリン兄弟

 

 

地元から日帰り参加はぴっちゃんandジェイさん

 

 

久々ジェイさんなぎのツーショット ひゅーひゅー

 

 

一応姉妹でも恐竜に食われてみとこっか がぶっ

 

 

がぶっ

 

 

展望台からは瀬戸内の穏やかな海を一望

 

 

ん~~、楽しい旅になりそっ 音譜

 

 

 

 

 

 

ここでシェーママの声をいち早く察知したいっちー

 

 

興奮ワンギャンが始まったんでアヒル口装着~ カーカー

 

 

 

 

ほふく前進で感動の対面を果たして

 

 

くろぱんだ家も合流したらランチに向かいまーす sei

 

 

 

 

またまたやってきましたRossaさん

 

 

とっても素敵なテラス席があるんだけど

 

 

何度聞いても残念ながらワンコNGなのよね~ sao☆

 

お食事はいつもながら美味しかったっす ほっぺが落ちる

 

 

あらためて写真見てみると

7人全員違うメニューをオーダーしてたのね まったりあはv

 

 

 

 

ごちそうさまのあと

ここでアクシデント発生 ビックリマーク

 

 

なんとコナクリパパの車椅子のタイヤにピンバッジが ぐさっ

 

どこに落ちていたのか

 

 

京都タワー ぷ

 

 

地元の自転車屋さんを探して Google

コナクリ家はパンク修理へ GO

 

 

 

 

お先にお次の目的地へ向かいます くるま。ぱふん

 

 

 

 

まずはお友だちおススメのかまぼこ屋さんへ

 

 

ホテルリマーニの前にある中光商店さん

 

 

ずらり並んだ天ぷらの中から

この日の部屋飲み用のおつまみをいくつかチョイス

 

 

最後の一個だった『ぼっけぇうめぇニラモヤシ天』

ぼっけぇうまかったわぁ ぐぅ~。

 

 

『かまぼこ屋さんのチーズケーキ』なんてのもあったよ ネコおっ

 

 

 

 

お次は

 

 

牛窓ジェラート工房コピオさん

 

 

ずらりならんだジェラートの中から悩みに悩んで

 

 

しぼりたてミルクとみかんのダブルコーン 

 

どっちもあっさりしてて甘さ控えめな優しいお味 うま

 

 

 

 

 

 

このあといよいよお宿に向かいまーす ペンション

 

 

 

つ づ く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう