前半も後半も いろいろ用事あり
富山と敦賀 行ったり来たり行ったり来たりでしたー
ガソリン代とETCの請求書見るのが怖いです

連休に法事があり たくさんの親せきと再会
今までほとんどしゃべったことのない
6つ年上のいとこと話す機会があったのですが
いろいろはなししているうちに
ちいさいころの話になって
そのいとこが小学生の頃
盲腸で入院しているところに
2、3歳だった私 ばーちゃんに連れられて
お見舞いに行ったそうです
言葉を覚えてしゃべるのがだんだん
面白くなってきたころ?
延々私がしゃべるフレーズがツボにはまったらしく
(笑わせようと思ったんではないと 思うのですが

笑ってはいけない盲腸の術後
だいぶん我慢してたいとこ
ついに笑い出してしまい
傷がぱっくり開いてしまったそうです
その傷跡を見るたび
きみを思い出すよー
と笑って言ってましたが
私が行かなかったら傷開くことなかったかも
って思うと 申し訳ない・・
忘れようと思っても
傷見るたびに思い出すよー
と言って 隣にいた奥さんに
これがあの盲腸の傷の子だよ
って 紹介してました

あーこの人が―
と笑う奥さん2人の間で私のことが
話題に出てましたよね

記憶はまったくないですがとりあえず
謝りました ごめんなさい!
自分に記憶はなくても相手は覚えてる
話す言葉には責任を持たなくちゃ
無意識にでた言葉で
人の心や体


気をつけたいです
