オシャレコーディネーター

sallyです❣🐳

骨格診断

パーソナルカラー診断

スキンケア

メイクレッスン

収納アドバイス業をしています♪

 

北国で賃貸古マンションを魔改造した家

(クジラ御殿🐳)で

夫婦2人で暮らしています

 

ズボラさんでも簡単におしゃれ

キレイになれるヒントを発信中♪

 

自己紹介☞HP

随時更新☞X(Twitter)

ご質問・ご依頼など☟

公式LINE お問い合わせフォーム

 

 

 

需要あるかは知りません

引かれることはわかってますので…

ズボラも度を超すとこういうとになるという

いい見本(いいのか?(笑)ということで

 

私は風呂に入るまでがめんどうタイプです

ドラえもんのしずかちゃんが

お風呂好きというのが

信じられんくらい

入るまでがめんどうなんですよ!!!!

そんな私でも長風呂ができるようになった

ルーティン大公開(?)

 

前提として

お風呂は大事🛀🐳✨として進めます

美意識とかそういう問題ではなく

入浴による健康効果もありますし

私自身も感じたのでおススメしています

 

🛀睡眠の質がめちゃくちゃ良くなった🐳✨

リラックス効果(副交感神経優位になるらしい)

🛀疲れを感じにくくなった🐳✨

 

🛀🐳入浴剤は自分の好きなものを

(美容家御用達みたいなオシャレなのは使わない)

湯船に入ったら

YouTube30分以上の動画を再生しつつ

足のグーパー体操

足の裏マッサージ

脚のツボ・むくみ取りマッサージ

首のマッサージ

耳周り・頭皮マッサージ

(セリアシャンプーブラシ使用)

 

 

 

 

こんな感じです

全部湯船でします🛀🐳

何でもかんでも湯船の中で完結

 

ここで懺悔というか告白

私と主人の生活スケジュールが

全く合わないことが多く

お風呂はそれぞれ湯船をためるスタイルです

 

そういうスタイルができないご家庭が

多いのは存じてますし

大浴場・温泉ではできない芸当なのも

重々承知です

 

そのうえで言う!

私温泉・大浴場苦手なんよ…✖🐳…

しずかちゃんと相成れないんだろうなと

思いつつ…どうしても

家族でもない他人と風呂に入るのが

潔癖症じゃないのに無理

 

マナー云々以前に

お風呂くらい自分のための時間にしたいので

自宅なら許してくださいの気持ち…

 

大浴場に入らなければならない状況になるまで

私はこのスタイルで行きますし

個室の温泉宿とかあるのでしょうが

そこまでお風呂に思い入れがない私

 

あと洗濯洗剤などを気を付けると

こんなにそれぞれお風呂スタイルで

洗濯もお風呂の水を使わずに

トータル水道料金・ガス代は下がりましたし

それで健康効果が出るなら…って

割り切っています

 

長風呂が大嫌いだった私からしたら

ダメなところたくさんありますが

こういう人もいるんだなーくらいで

見てもらえると嬉しいです

 

こんな超ズボラ風呂嫌い人間でも

長風呂できるようになりましたので

お子さんがいる方や体に不調がある方

色々な事情がある方いらっしゃると思いますが

 

ご自身のできる範囲で

リラックスできる時間が捻出できるような

工夫をしてみようって

きっかけになったらうれしいです🛀🐳✨

 

おしゃれ・収納でお悩みの方

気になる方は公式LINEからご連絡くださいませ

 

 

参考になると嬉しいです♪

 

\明日も見てね♡🐳/

 

 

\日々更新中♡🐳/