3連休のコンサート | sallinenのブログ

sallinenのブログ

音楽(クラシックが中心)や、日常生活のことを綴っています。

関西移住後初の3連休。

3日とも、夜はコンサートに出向きました。

まずは初日。
中之島の大阪市中央公会堂でのコンサート。

出演者は東海林茉奈さんと太田糸音さんのお二人。
いずれも現役の大学生ながら、既にコンクールでも素晴らしい実績を残しています。
そして、東海林さんは安達萌先生の、太田糸音さんは長富彩先生の高校の後輩でもあります。
太田糸音さんとはたまたま先日の黒岩航紀さんのリサイタルに向かう電車で席が近くになって、それでこの日のコンサートに足を運ぶこととなりました。

当日のプログラム。
水辺のまちあそびの一環だそうです。

この演奏者、この曲目で入場無料。
このレベルの高さを考えると、イベントの一環とはいえ、あり得ないようなお話。

そして、2日目は、台風が迫る中、茨木市のアマービレ楽器さんへ。
クラリネットトリオのコンサートでした。

その夜に飲んだお酒。

そして、最終日は神戸のピアジュリアンへ。
オーボエ、ヴァイオリン、ピアノの3名の方によるコンサート。

オーボエの古谷美和さん。

ヴァイオリンの福嶋令奈さん。

ピアノの黒田麻友さん。

ちなみに、ピアジュリアンでは、お酒やお料理を楽しみながら、コンサートが聴けます。
その場で飲んだカクテル。

さて、3連休には、自分のオンラインレッスンもありました。
それで取り組みはじめたのがこれ。
フランクの前奏曲、コラールとフーガです。
なかなか難しいですが(>_<)

今週末には長富彩先生の、来週末には安達萌先生のレッスンもあります。

頑張ります(*^_^*)