『アジの南蛮漬け』を作り過ぎて、5食連続アジ南を主食にしている、家族で海外移住を目指すサラリーマンKANZOです。
#違うものが食べたい


タイトル通り、昨日マレーシア行きを断念しました。


ダンネーン、、


ザンネーン、、


で、ここまでの経緯を簡単にお話しますと、、


2020年1月
マレーシアから帰国してすぐに、5月のフライトをソッコーで予約。

2020年3月
コロナちゃんによって、4月以降のフライトが全てキャンセルになったと通知が来る。

2020年5月
ギリまでフライトを待つも、やはり飛ばないとわかり、7月にフライトを変更。

2020年7月
コロナちゃんが全然収まらないので、再度9月にフライトを変更。

2020年9月
KANZOのビザではマレーシアに入国出来ないので、泣く泣くフライトをキャンセル。(←今ここ)


※飛べない飛行機はただの飛行機


とにかく今年は、奇数月に凹み続けてます。


ただ、コレはもう仕方ないとわかってるので、あとは航空会社の対応がどこまでやってくれるのか?です。


で、結論から言うと、僕が愛用しまくってるAirAsiaさんはめちゃくちゃ神対応!!


どれくらい神対応かと言うと、、


まず、3月時点で『10/31まで無償で何度もフライト変更OK』と。


次に、『クレジットアカウント(ポイントカードみたいなやつ)に返還してくれたら、730日有効にします』と。


最後に、『それでもイヤなら返金します』と。


軒並みあらゆる航空会社が、変更も返金も対応しない(できない)中、AirAsiaさんは神過ぎる!


もう名前変えて、AirGodにしたらイイと思う。


※AirGodの姿はコチラ


しかも、対応は全て『AVA』というバーチャルオールスター(AIスタッフ)がやってくれるので、ほとんど待つことなくサクサク手続きが出来ちゃいます。


アバと言えば、『ダンシング・クイーン』を想像させますが、そっちはABBAでこっちはAVAです。


※そーゆーのは要らないのでトゥルマカシー。


実はKANZO、元々明日マレーシアに行く予定でした。


フライト48時間前ということもあり、AVAでも上手く手続きが出来ず、チャットライブ(恐らく生の人間が対応するサイト)に誘導され、無事クレジットアカウントへの返還手続きが出来ました。


ここまでの一連のシステム対応が、マジで


ついつい、チャットライブで『いつもAirAsiaさんのご対応が素晴らしいので感謝してます!ありがとうございます!』とメッセージを打ち込んで締め括りました。


コレでチャットライブが生の人間じゃなかったら、ちょっと恥ずかしいですけどね。


※ソレ、アリエール。


とりあえず、年内のマレーシア行きは断念して、来年なる早で行けることを願っております。


もう次行ったら日本に帰って来ないかもなー。


それも、アリエール(´∇`)


KANZO