ディアちゃん階段の下で待機。
心配だった階段の上り下り、いつの間にか上手にできるようになっています。
自慢の先住犬ダナンちゃんは2階へ上がれるようになったら柵を付けねばいつでも上がりたがりました。
2階には当時小学3年生の双子の兄sが始終自室でキャッキャギャーギャーしてましたから混ざりたくて仕方がなかったものね。
しかし今回のパピーちゃん、なんだかもしかしてダナンより賢い?
自分の頭で考える脳みそと判断力がありそうです。
以前のパピー担当者さんから言われた事に
【2階は上がれるけど許可なく上がらないのが望ましい】と言われました。
ディアちゃんは階段の一番下の段に前足を乗せ、時折「くぅんくぅん」と鼻を鳴らして上を見上げて待っています。
気づいて「ディア?」と声を掛けても寄って来ません。
基本的に2階はNOと教えられているからです。
こいつ賢い!
この賢さが盲導犬候補になった理由の1つで。
おバカだったら違ってたのかな。
繁殖犬候補で良かったのに。
もし盲導犬になって虐められたらどうしよう。
北海道盲導犬協会じゃない土地で叩かれたり意地悪されたら母も兄sも泣いてしまいます。
ダメなパピーウォーカーの母ちゃんはそんな悪い想像をしては居てもたってもいられません。
どうかどうかこの子が頑張って試練をクリア出来たら精一杯頑張るはずなので心から愛してくれるユーザーさんに出会えますように。
もうね、兄s+ダナンの下の4番目の我が子と同じなのですよ。