ほんとに今朝はだめだったえーんえーんえーん

起きてから保育園に行くまで。

はぁ~疲れた。。

完全にどこかにいっちゃってた。
1つ1つ全部指示しないと動かなかった。

『〇〇して!』
『わかった』って言っても、しない。
自分の話したい内容がないことをずっと話す。
意味不明な歌を歌う。すごく耳障り。

何にも出来てなかった。
靴下はいてない。
ジャンパー着てない。
ハンカチ持ってない
帽子かぶってない。
ひどい。。

車にシューズ忘れてるのに、家着いてから気が付いて、届けに行ったらまだ下駄箱にいた。

5分以上、独りでぼーっと立ってたんかなぁ。

シューズ忘れたのに気が付いたら、教室行って先生に忘れたとか言えばいいのに。
そうゆう当たり前に思うことが出来ないんだよなー。。

保育園着いていきなり外遊びのときもそう。
荷物だけ置いて、外で遊べばいいのに、それだけのことが出来ない。
カバン掛けたまま、ずーーーっと突っ立ってる。

何考えてるんだろう。。
後で聞くと、
『どうすればいいか分からなかった』とか言うんだけど、、

毎回だぜ?年長だぜ?
みんなもそうしてるぜ??

はぁ、、
丁寧な声掛けが必要なんだな。。と改めて思った。

最近、調子よかったから、うっすら忘れてたわ。

やっぱり、ぽん太さんには支援は必要で、小学校支援級の選択は間違いじゃなかったな。

マイペースに、マイワールド強めに、鈍感に生きられるなら、そのほうが、今はまだ彼にとって幸せなのかもしれないな。

こっちのストレス半端ないけど。