先週、月下美人の花が咲いたばかりですが、花芽がでてきてです。


涼しくなってきて、月下美人も過ごしやすいのか、花芽大爆発です。









数え切れない程の花芽がついています。

20個まで数えたところで、断念知らんぷり


花芽が小さいうちは、落ちてしまう確率が高いので、まだ分かりませんが、前回よりは多くの花が咲く可能性が高そうですラブラブ


今日は栄養をあげます。

我が家では、春から夏にかけては2週間に一回、冬の間は月下美人に栄養をあげません。


春に栄養をあげ始めるタイミングは、桜の開花🌸です。桜の花が咲いたと言うニュースを見ると、我が家も動き出します。


冬の目安は、毎年9〜10月ごろに最後の花が咲くので、開花後に栄養を1回あげて、次の2週間までに花芽が着く様子がなければ終わりにしています。


水に500倍に薄めて使います。

室内の植物にも使っていますが、1年以上もつので、お得です。


水やりには、2リットルのペットボトルを利用しています。

炭酸が入っている、しっかり目のペットボトルを繰り返し使っています。