看護や介護についての記載事項

前回の続きを書いていきます

 

介護・医療に必要な費用

 □ 預貯金・年金などの財産から拠出してほしい

 □ 加入保険がある 保険会社名: 種類: 連絡先:

 □ 家族で支払ってほしい 依頼したい人の氏名:

 □ 家族・親族にすべて判断を委ねる

 

財産管理

 □ 家族に任せる 氏名   続柄

 □ 既に特定の人に依頼している 氏名  続柄

  委任契約 □ あり □ なし 後見契約 □ あり □ なし

 □ 特定の人・専門家に依頼したいが、まだ頼んでいない

  名前 続柄

 □ 全く考えていない

 

介護・看護時の希望

 食べ物 アレルギーで食べることができない食材 □ ある □ ない

     ある場合の食材:

     好きな調理メニュー:

     好きな味付け:□ 濃く □ 薄く □ 甘い □ 辛い □その他( )

 身の回り 手元に一緒に置いておきたいもの:

      苦手なにおいや環境:

 服装  好きなファッションやヘアスタイル:

 特記事項

 

 

今回はここまでにします

 

介護や看護に必要な費用を

どこから賄うかは大切な伝達事項です¥

 

任せられた人は

ここに名前が記されたことを知らずにいると困りますね

 

事前に話し合い、了解を得たうえで書くのがいいでしょうニコニコ

 

 

介護保険サービスを利用した場合の利用者負担は

原則として介護サービスにかかった費用の1割です花

(一定以上の所得がある場合には、自己負担が2割、3割になります)

 

介護保険施設利用の場合は、費用の1割負担のほかに

居住費、食費、日常生活費の負担も必要になります滝汗

 

ただし所得の低い人や、1ヶ月の利用料が高額になった人については、別に負担の軽減措置が設けられています。

 

要支援、要介護がどの程度かによって

自己負担額が変わってきますうずまき

 

ケアプランをたてる必要があるので

介護計画を作ってくれる人をあらかじめ決めておきましょう電球

 

でも

きっと任された本人は負担になるので

「私に介護が必要になった時は”地域包括センター”に相談してみてね」

といった言葉にするといいかなと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

介護・看護時の希望ですが

食べ物の好みや常に持っていたいものなどを書きますメモ

 

これは

お世話される人とお世話してくれる人が

円滑にコミュニケーションがとれるようにする手段かと思います照れ

 

好みを知って、お互いに円滑に過ごせるといいですねラブラブ

 

自分の希望、ノートに素直に書いておきましょうドキドキ