生後40日になろうかとしている頃のヴィオちゃんキューン

220gで生まれたあのヴィオちゃんだ真顔ラブラブ

 

っまー、姉妹のフクと常に一緒で転がりまわってましたわ・・あの頃「も」笑い

この2頭の絆は尋常じゃない・・いや、本当にそう感じることが多かった

彼女達のベビー期。不思議なチカラで繋がってるようで、離れていても

お互いを支え合って生きてきたんじゃないか?と今でも思う。

 

今年の4月。オーナーさんからの依頼でヴィオちゃんの避暑を兼ねた

身体づくりが始まったキューン

(生後60日:巣立ち前のカイロプラクティック)

(2024年8月7日:月例カイロプラクティック)

 

当地に比べればはるかに都会な環境で、しかも地獄の暑さに見舞われる地域。

オーナーさん、相当、彼女の運動不足を心配されていた。(解るわかる愛

そして巣立ちの後も、ほぼ毎月のようにカイロプラクティックに通って下さり、

ヴィオちゃんの骨量、骨格、筋肉量、体力などに大変気遣っておられた。

 

結果・・・一大決心・・・里での肉体改造計画実行ーーー拍手ラブラブ

 

ようこそ・・・ワンコの虎の穴おいでおいでおいで

 

ビタミンD摂取目的に早朝のランニング(当初はショーっ走り200mも無理w)

そして夕方からの2時間は運動場で親姉フクに混じって自由運動(←グッタリ)

終わればヴィオちゃんだけ残業ーー笑いええ。10分のランニング笑い泣き

 

ランニングですよ・・・走るの。歩かないのwww

当然、給仕もグッタリですわチーン

 

マナー入れと言えば、脚に触んないでー!!それイヤーーガーン

ショーリードで方向を緩くコントロールしようとすると・・・

え”え”え”え”ゲッソリ私のペースで走るからーもやもやと、オクチで伝えてくるガーン

 

ふははははは笑いそんなこと、産ませの親に通用するもんか笑

 

そして直ぐにペース・ピッチコントロールされた走りも習得し飛び出すハート

セットする時に手足を触られるのにも慣れた拍手

 

朝と残業のwランニングの距離も徐々に伸ばし(なんせ舗装道走るからね)

真っすぐに乱れることなくショー走り出来るようになった。

 

6月末のカイロプラクティックの日。プラクターさん曰く・・・

 

やっと筋肉つき始めましたね拍手( ^ω^)・・・え?

オーナーさんも給仕も凄くすごーく頑張ったのに「つき始めた」だと!?

 

そりゃ・・・そうか・・・筋肉が付いたとしても絶賛成長途上だ。

高さは、アホみたいに上がるしそれに伴い体形も変わっていく・・・

 

 

まだ・・・まだなのね・・・滝汗

かくして、もう暫くは避暑を兼ねて合宿するヴィオちゃんでしたラブラブ

 

ヴィオちゃん・・幸せだよ・・・ハートおかーさんだって、本当は

毎日、ヴィオちゃんとイチャイチャしたいはずだよ・・・。

 

でもそれをグッとこらえて鬼乳母に貴女を託したんだ。

最高のママからの誕生日プレゼントだね・・・って事にしておこうw

 

本犬ヴィオちゃんは、どう思ってるか知らんけどーw

 

ヴィオちゃん、お誕生日おめでとう!

オーナー様飛び出すハート貴女の娘様は素直で愛らしく賢く育ってますキューン

彼女のお帰りを今しばらくお待ちくださいませ愛