姜葱醤をご存知ですか?
一時期、人気過ぎて業務スーパーから消えたと言われた調味料です。
どういうものかAIが教えてくれました
と絶対お役立ち調味料なのですが、生姜は国産がいいなぁと悩んで随分経ち忘れた頃にパルのグリーンボックスで新鮮な生姜が連続で届きました…
こうなれば自作ですね!
生姜をすって少し加熱し、長葱と塩と砂糖、ごま油と菜種油を半々、フープロでガァーっと。
本家を食べた事ないのでなんとも言えないのですが、これ美味しいー🥰
辛いけど、辛みで食欲上がるし身体温まるし、炒めものに加えても、汁物に加えても、下味にも使える!
使い過ぎて瓶詰めがきったいない事になっているのですが…
いやー、これいいですね!!
子供が小学校に入ってから引きこもりが増して、自分の為になんて食べないんですよねー
だからほとんどのお昼は前日の夜、家族が残した白米なんですよ。
残った分だけラップに包んでいたのを、レンチンして。
塩ふりかけるか、梅干し乗せるかくらい。
ポタージュ残ってたらラッキー的な✌︎( ᐛ )✌︎
けど最近は残りご飯に姜葱醤を乗せたらご馳走!!
しかも身体ポカポカするし、義母の言う免疫力アップになってんじゃ?!?!
姜葱醤を作った事で料理もちょっとグレードアップしたし(晩ご飯ねw)、私のお昼もポカポカ&美味しいだし
とりあえずこの冬はこれで乗り切る💪
家族がいた日のお昼ご飯
のり弁が食べたかった♡
何食べのまねっこ、ピーマンとウインナーを炒めて醤油ジュッてしたのが実家っぽい🥺
のり弁当じゃなくて、のりワンプレートだ!
近所のスーパーに味千ラーメンあった!!!
旅行してないなぁ🥲