1年溜めた愚痴です。

誰の?って?

さぁ誰のでしょうね…

当ててみて下さいませよ(はい、全員正解!)




【咲耶編】

・お気に入りのランドセルを貶される


・人の話を聞いていない(覚えていない)


みちえだきょうすけくんが好きなんでしょ?

推しの名前を微妙に間違えられる。


はい!どうぞ!歌って!!

じゃあほら!踊って!など、急な無茶ぶりが酷い。


・楽しい事を言わない。


・否定ばかりする。


・的はずれなものをくれる。

・年齢にあってないものをプレゼントされる。

いつでも!どこでも!絵かきうた遊び
対象年齢2~5歳児
今年で8歳になる咲耶さんが小学校2年生になってすぐ頂きました…



・10年くらい前の何かのオマケ(これはなんだろう…)

・好みではないもの。

・どこかでもらったらしい大きな世界地図か日本地図をトイレに貼るよう持ってくる。

(趣味じゃないのでやんわり断ったとこで、天然な息子が横から「捨てるならうちで捨てとくよ」と言い場の雰囲気は最悪に)





【咲耶さんが義実家に遊びに行きたがらない理由】


・トイレに自分の写真がいっぱい飾ってあって恥ずかしいから。

・食事が口に合わないから。

・パパを取られるから。

・おもちゃとして出される遊具がルームランナーだけだけらwww






【私や家族編】


・要るか要らないかも聞かず、なんなら予定も聞かず

1時間後に着きます。的な連絡で、なにかを持ってくる。


・出先で会うのにものすごい重たいもの(醤油、めんつゆ、蕎麦、こんにゃく、瓶ジュースなど)や冷凍品(保冷剤たっぷり)を持ってきて渡される。

MG、重たいもの持てません…


・休日ランチタイムは何処も混んているので好きそうなお店を私達が探し予約。

着席するかしないかのタイミングで上記のものを取り出し、1つ1つ説明して渡そうとして来るので繁忙時間帯にファーストオーダーも通らず、お店の人も困惑気味に待っているのが辛い。


・居た堪れないので強制的に「何食べますか?」と聞いても「なんでもいい。そっちで適当に決めちゃって」→また喋り始める。


・なのでこっちでコースを決めて、選ぶメインを分かりやすいように説明するのが面倒。


・そうして自分で選んでもらったのいざ目の前にくると「こんなのだったの…?」と嫌な顔をされる。



・たいていセットのドリンクを男性はビールとかにして、義母はじゃあグラスワインにしようかしらーと言い


私と義妹はお酒は飲まないのでコーヒー(咲耶さんは水かサービスジュース)を食後に頼むと、義母は私もコーヒー。ホットでね。と言う。


「今、セットドリンク頼んでるんですけど義母さんはどっちにするんてすか?」と聞くと

「え…?私は飲み物頼んじゃいけないの?!」と言い出し、唯一全体の話を聞いている義弟と私がウンザリして「お金払えばいいからもうなんでもいいよ…」というやり取りがいい加減ウザい。



・長男(夫)達に日程調整から店探し、予約まで任せる!

と毎回言われるので

孫(BBQ好き)との思い出になるかな?と、駅ビル屋上バーベキューも(天候のせいもあったでしょうが)

文句出まくりで、孫が楽しそうに勧めたり食べたりしているのに「食べすぎだ!飲み過ぎだ!」と口うるさいこと…


私が娘に炭酸飲料を日常的に飲ませず(飲み物は麦茶と牛乳そして白湯)、甘い物も1日食べる量はなんとなく管理しているので(どんなに食べたくても聞き分けよく我慢する咲耶さん)

イベントの時くらいは好きに食べさせてあげたいって何度

も言ってる気がするのに。




・それでも今回の誕生日が喜寿だと気付いた私が(実の息子2人全く気付いてないんですよ!私、えらくないですか?!)

お友達ママとかにお祝い事に良さそうなお店とか色々聞きまわった中から

舟形のお席から釣りが出来て、釣ったものを食べられる居酒屋を提案したんですよ。


唯一の孫があなた達の為に御目出度い鯛を釣り上げて、喜寿お祝いをするなんてステキじゃないですか??



それをプレゼンする為に先日、夫と娘が義実家へ行ったのですが

(私は病院疲れで寝付き、咲耶は行くことに難色を示していたのですがお土産にサーティーワンでアイス買っていこう!で釣りました笑)




帰った2人に「どうだった?お魚好きだし、孫が鯛釣ってお祝いするって言ってるんだから喜んだでしょ?」と聞いたら


「うーん、まあ渋々って感じかなぁ…」って。

はぁー?!?!?!



「最初難色示してたけど、咲耶に魚釣りしてみたーい!って言わせたから、なら咲耶の為に行くか!ってウインク


ウインクじゃねーよ。

こちとら乳がんの不安と戦いながら、咲耶を預けられる児童養護施設を血眼で探しながら

あんたらの息子たちが全く決めない喜寿の宴席を必死で考えてたんだわーい!!


夫の話を聞く限り、喜寿のお祝いだという事は言い忘れ
娘のわがままで釣りに行くみたいになった模様。

なのでフォローのLINE入れました。



それに対し、

色々な経験は大切ですが場所は任せます。

みんなと食事が出来ればいいので、近くのイタリアンにしましょう!

と、返ってきました…


それを見てすかさず夫が「本音出たね…」

あんたの親だよ。




このあとすぐ近くのイタリアンを予約。

でも喜寿の宴席なので、ドルチェプレートとかサプライズで作ってもらう相談しに行かなくちゃ…



予約から数日、義弟からLINE。

「釣りレストランずっと行ってみたかったんだー!たのしみだよ!!」



そして咲耶さんもYouTubeで亀梨くんとなにわ男子の恭平くんがまさに行こうとしていたお店で楽しそうに釣りしながら食事しているのを見て「いきたかったぁーえーんと悔しがっていました。



そんな訳で、ここ1年間くらいの嫌だった事を思い返してみました…