今年の咲耶のサンタさんへのお手紙は

みちょりゅちぇの ちびぬいください
もしなかったら なにわだんしの
なにかください

SAKUYA

画伯の描かれたみっちーとりゅちぇが気になるところですが、

翻訳しますと

道枝駿佑くんと大西流星くんのちびぬい(マスコットサイズのぬいぐるみ)下さい
見つからなかったら
なにわ男子の何か下さい

咲耶

それで裏面には今年の反省と来年からは絶対に頑張る!という意気込みなど、反省文が書き散らかせれていました笑い泣き




親友には毛糸でコースターを編んでXmasプレゼントを作っていました。
編み物(頑張って形になるのが目に見え達成感を得る事)が好きみたいで、100均の編み機を使って今は自分用にマフラーを編んでいます。

ゴメンね、公園にすら連れて行ってあげられない具合の悪いお母さんで…悲しい



Xmasイブは午前中の用事を済ませてから恒例のケーキ作りですウエディングケーキ

毎年書いていますがパルのこのレシピは個人的には適当に買ったケーキより美味しい♡




完成照れ
オーナメントのチョコレートを毎年買ってあげていたのに、買い物すら行けてない…
ゴメンね、寝てるばかりのお母さんで悲しい
(昭和のマンガに病弱で寝てるだけのお母さんって割りと出てきませんでした?)



晩ご飯ですがやっと少しずつ固形物が食べられるようになったくらいの私なので作りたくない…

ので、夫がどっかで鶏の半身揚げを買って来ました。
ケールとりんごとプチトマトのサラダ。
野菜スティック
小さめおにぎり
こどもののもの

もう完璧ですよねウインク
ターキーなんて食べませんよ。
ケンタッキー食べる風習とか我が家にはないですし。


咲耶も喜んで半身揚げにかじりついていましたニコニコ
ももとか手羽とかジューシーで食べやすい部分だけ食べて、残りのむねとか食べにくいあばらの部分を夫が食べていましたニヤニヤ



カットしたケーキに、アドベントカレンダー最後の1つで出たチョコレートをトッピングチョコ
チョコのオーナメントが欲しかったのですね…不安




さて咲耶が欲しがっていたみちょりゅちぇのちびぬいですが、元の会社から出ているものはまず手に入らないだろうなぁ…と思っていたのですが、
ちびぬいの仕様が想像の斜め上だったので驚き
ちょっとなぁ。というのが正直なところ。

娘には発売されたのが2年くらい前だし、会社変わって多分もう売ってないからサンタさん見つけられないじゃない?と予防線をずっと張っていました。


で。
個人的に健全なこの2つにしました。

なにわ男子しか勝たんコンの通常盤Blu-Ray初回プレス仕様

 デビュー前のなにわ男子のアリーナツアーで、待望のCDデビューが発表された瞬間がおさめられている大号泣&初々しいなにわちゃん達が拝め眼福のBlu-Ray。


咲耶が恋に落ちた時の、まだ10代のみっちーがいつでも見られるので喜ぶかなーと。



 マイハルやセカコイのみっちーも好きですが、ドラマや映画の役だと虹色のチョークのみっちーが1番好きなんだそう。

 今年の24時間テレビのスペシャルドラマで、ガラスにも描ける、水で消せる、キットパス優しい!の

みんなで作ったクレヨンです。

 





朝プレゼントを見つけて、明らかにちびぬいじゃない形や重さにどう反応するかと固唾を飲んで見守っていましたが、多分相当喜んだなニヤリ←嬉しいほど塩対応になる娘w



8時から勝たんコン鑑賞中口笛
ペンライトを買ってもらえない咲耶はいつもピンクとオレンジのサインペンをフリフリ〜しながら見ていますニヤニヤ



「やっぱり黒コーデで、髪にはXmasのリボン付けてね!」
自分で選んだモノトーンコーディネイトで、
髪は編んだり巻かされたり注文され
目元にキラキラ、くちびるに紅をさし、誕生日でもらった大人っぽいアクセサリーをつけて、水ではがせるマニキュアぬって…

午後はパパサンタとデートですちゅー



我が家にはサンタにマウントをとる謎のパパサンタが出没するので、親からという事で別にプレゼントを用意していたのですが…

家に娘と夫がいると咳が出るのし(父娘の通訳、説教など)、掃除が全く進まない(Xmasをしまって新年の準備)なので2人を追い出したくて

「明日、2人でデートしてくれば?
Xmasデート♡
え、公園やだ?それはデートじゃないって?
じゃあ動物園とかは?
寒いし疲れる?
じゃあ映画でも見てくれば?
さっちゃん、映画館行ってみたいって何年も前から言ってたでしょ?」

と言ったら咲耶がトキメキ出し。
「ポップコーン買ってもらえるのかなぁえー飛び出すハート
今年のパパサンタは映画館デートチケットかぁニヤリ

と、ポップコーンを食べながら映画館デート(なにわの誰かがそんな役やってたんですかね?)がパパサンタプレゼントだと勘違いしたまま大喜びで出かけていきました。




初めての映画で時間的にも内容的にも良いのでは…と、ディズニー100周年記念の【ウィッシュ】のチケットを取りました。

今は家から座席表見ながら席取れるのがいいですね。

後方の最前列、中央ブロックの角、他の方の邪魔にならずすぐにおトイレに行けそうな場所にしました。
2時間弱ですが一度もトイレに立つことがなく、映画とポップコーンに集中していたみたいです。




全てにおいて望んだものと違うXmasプレゼントをもらった咲耶ですが
サンタさんにお礼の手紙を書いていたくらい気に入ったようです照れ