10月はとにかく忙しく、それは11月に入っても続いています。
私の誕生日から始まり(私個人としては誕生日より平穏な日常を望みますが、咲耶がそれを許しません…)

小学校の前記終了前の個人面談
結婚記念日(という名の雙十節)
授業参観
習い事の誕生会(咲耶)
習い事の遠足
10月の咲耶の耳鼻咽喉科(アレルギー対策)
コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同日接種
幼稚園運動会(卒園児枠)
ハロウィンイベント
歯科定期検診(私・咲耶。別日で…)
小学校の式典
咲耶の誕生日
の、プレゼントの1つ。
1泊旅行(前記事で少し出てたやつ)
小学校の遠足
父のお墓参り(難病を理由に年1な親不孝…)
咲耶の誕生日プレゼントでの2階建てバス乗車
私の大学病院の定期診察(脳内と頭頸科)
11月の咲耶の耳鼻咽喉科(アレルギー対策)
義父母との食事会(咲耶の誕生日プレゼントを買いに行く名目)
↑
までが終わった事で
あと月末までに
↓
学校行事が2つ
インフルエンザワクチン接種(咲耶の2回目)
習い事のイベント
七五三
水泳教室の試験
マンションの総会
などが待っています…
12月も12月で既に色々ある…
そこに加え、
長く暑い日が続いたせいか、
もしかしたら更年期とか始まってホルモンバランスがおかしいのか、心が壊れかけてるのか、
単純に持病が悪化しているのか、
全くをもって気力が湧かず、何かしなくてはいけない義務がある時以外は何もしたくなくて出来なくて
食べるのも面倒でひたすら寝ていました…
半年前は掃除機をかけたあと、床拭き掃除もセットでやれていましたが、
今は掃除機すらかける力がない。
咲耶のアレルギー鼻水が出てるのは私のせいなんだろうな…
お陰で家も食事も荒んでました
出来れば1つずつ今後記録していきたいです…