ゴミでもなんでも、取り敢えず適当に突っ込む事で片した気になる咲耶さんの本棚に先日ついに大鉈が振るわれました。


今要る、今は要らない、資源ゴミに分けていたら
何年か前に幼稚園かどこかでもらったホゴちゃんぬりえが出てきました。

社会るくする運動
ホゴちゃん


ホゴちゃん・サラちゃんは昔、悪いことばかりする非行ペンギンでした。
でも、みんなに支えられ立ち直り、今では人を温かく見守る心優しい更生ペンギンになりました。
登場人物
保護司 クジラ先生
構成保護女性会員 オコジョさん
協力雇用主 アシカ親方


あまりにも気になり過ぎて調べてみました。
法務省が作っているのですね驚き
もう色々ツッコミどころあり過ぎなのですが、取り敢えず幼児にすごいもの配ってるなーって昇天

ターゲットは幼児よりももう少し(けっこう?)上な気がしますが、非行ペンギンから更生ペンギンになろうかとしている人達はこの塗り絵しないと思う凝視


当時5歳くらいだと思われる咲耶さんが1枚だけやりかけてやめていました笑
サラちゃんと花1輪は集中して塗って、あとどうでも良くなってるのがありありと見て取れる1枚となっておりますニヤリ



更生保護女性会員とお花にお水をあげる更生ペンギン


健康的にラジオ体操する更生ペンギン



3密を避け、換気やマスクエチケットに気を付ける更生ペンギン


紙もすごく良い紙使っててイラストも可愛いですが、作りて側の思いとは違う所で私が大いに楽しませて頂きましたニヤニヤ
個人的には好きですよ、ホゴちゃんぬりえ♡