先週、大学病院の定期診察だったのですよ。
薬は全て現状維持です。

ステロイドをもう1年以上、1mgも減らせていないので聞いてみましたが
曲端に悪くはなっていないけど、決して良くはなっていないからまだ減らせない。とのこと。

うん、分かってた…
良くはなってない。
毎日ギリギリで、特に心がギリギリで、キワキワの縁まで来ちゃった時はこうまでして生きていかなければいけない理由が見当たらなくなる迷子っぷり。


それでもなんとか生きていく為に大量のステロイドを飲むしかない選択肢の中で生きていますが、

世の中の多くの人は
ステロイドは飲みたくない!
ステロイドは飲ませたくない!!
ステロイドなんて怖い薬っ!!!

と、声高に言いますよね。
ステロイドを使うこと使わないこと、そのメリットデメリットを医者レベルにきちんと理解し、
その病気の辛さを体感レベルで作用副作用を分かって言ってるんでしょうかね?


大量のステロイドを飲まないと、歩けない動けない目も見えない食べる事も出来なくなり人間としての尊厳を失う事になる私の前で
言ってみやがれって思うわ。

予防接種もそうだけど、ネイチャー思考やナチュラル系を否定はしないけど、
避けて通れる始まりは避けるべき。

この心の不安定の始まりは今、娘の周りは色んなウィルスが渦巻いてて
彼女が感染る→家庭内感染→私、重症化→入院→○ぬ
みたいな図式が毎度出来てしまい
娘が私の持病を悪化かせる人みたいに接触を恐ろしく感じ、抱きしめる事に躊躇いを持ってしまうダメ母親っぷりに心底うんざりするからです。

要は自分が嫌いだ…



で、病院帰り。
食べて帰りたい物もなく、むしろ早く家に帰り学童お迎えまての時間少しでも1人でゆっくりしたくて
話題のカルディの飯糰(台湾おにぎり)を買ってみました。
ビジュアル的には飯糰(ふぁんとん)で1番好きな台湾のセブンイレブンで売ってたやつに激似!





あげパンを再現したあぶら麩…
五香粉が香る…
まぁ、色々不安はあります笑

冷凍なのでレンチンしてからしばし放置して食べるそう。
なんかこの時点で、あーこれは台湾っぽい雰囲気(ビジネス台湾って感じ。)と香りのもので 飯糰ではない確信。
中はこんなですが、MA.ZU.I !!!!!

正直こんな不味い飯糰を食べた事はありません。
というか、これは飯糰ではありません!!

個人の好みがあるでしょうから余り負の事は伝えたくないのですが、
今まで私の我愛台湾ブログ(いつから?)を見て下さっている皆様が

「あ!これ、蝶ちゃんが大好物の飯糰じゃね??食べてみよーチューえぇーこれ好きな蝶ちゃんとはもう仲良くなれないわーオエー
と思われる事故を防ぎたい。


カルディ飯糰に言いたい事。
・米が油っこい
・スカスカの卵焼きがスポンジみたいで気持ち悪い
・五香粉がキツすぎる!
(現地で飯糰食べてこんなに五香粉感じたない。
ちなみに私は五香粉が好きだけど飯糰に必要性を感じない)
・へニョへニョの砕いたピーナッツが気持ち悪い
・湿気た油麩の食感の悪さと変な硬さがイラッとする。
・脂っこく変な辛さと五香粉臭さがものすごいくせに全体的に薄味。

これで400円弱でしたか?
ただでさえ食欲がビミョーなのに、大学病院頑張ったご褒美のつもりで買ってこれ…だったので、なんかもう哀しくて哀しくて涙が出てきました悲しい


声を大にして皆様に申し上げたいのは
台湾で食べる飯糰はとぉーーーーっても美味しいですよチュー

カルディ飯糰は、台湾でポピュラーな飯糰の味ではありません!
ぜひ本場の飯糰を食べてみて下さい♡

私も食べたいっ!!