咲耶は水が大好きです。
(水泳教室に通い始めて1年弱、未だ泳げず心折れかけてますが…)
1歳の時の水遊びは、水深5mmの水を求めて公園で腹這いになるほど。
なのでプールを買いました。
インテックスの160cm×100cm×25cmのプールです。
この時はまだお友達呼ぶ事も考えていましたので…
すっごい楽しそー

が、うちのマンションはベランダに水道がないんですよね…
しかもホースがはまる蛇口もない…
ので毎度人力で温水を運ぶのも辛いし、終わった後に近隣に迷惑をかけないように少しずつ排水するのも大変で。
2年使って膨らみきらなくなり、どこかに穴が空いたようなので
同じくインテックスの114cm×25cm丸型。
一回り(以上?)小さいです
それでも楽しそうに遊んでますね

それもやっぱり2年で空気が抜け始め…
咲耶のおもちゃを入れたり、歴代のプールに温水を運ぶのに使っていたバケツです…笑
水道代もバカになりませんし、これなら給水も排水も手軽に出来ますしね
で、今夏は猛暑過ぎてベランダにすら出ない娘でしたが、海水浴や市営プールなどで思い出したんでしょうね。
午前中そこまで暑くない日(と言っても最高気温34℃くらい)にベランダ水遊びを要求。
300円。
初代に比べて長さ100cm減ってんわ

…でもまぁ対象年齢6歳以上だし。
という訳で朝、洗濯物干しとか掃除機をかけている時だけ
自分でシュコシュコ膨らまし、2ℓのペットボトルに水を汲んで何度も往復して、なにわちゃん見ながら水遊びを楽しんでます

ムッチムチなサイズ感だけどww
底なんてゴミ袋みたいにペラッペラだけど

ちなみに大きさを比較すると
ちなみに咲耶の浮き輪は70cm…あれ?咲耶の浮き輪より小さい??
見事な逆わらしべ長者ですね
