あけまして随分経ちますが

おめでとうございます鏡餅


もうしょうがないので近い順に色々振り返っていこうと思います。

ちなみに今日、最新の私は大学病院の定期受診日(採血あり)です…

年明けシステム変更などあり、いったい何時間コースになるのでしょうか…?!

とりあえず採血で61分待ちですってよ。




とりあえず元旦門松

身長116.7cm
体重23.35kg(お節・お雑煮など食べた後)
漢字で名前も上手に書いていまきたが消しました(加工アプリってすごいですねー)


今年もお雑煮とひたし豆しか作っていないのでお節はふるさと納税で、娘が喜ぶかと豪華三段洋風おせちをたのんでみましたおせち
これが…美味しくなくて…びっくり不安
洋風にすると玉ねぎマリネと胡椒とパサパサの鶏肉が増えるんですね。
玉ねぎNG→夫
胡椒NG→娘
鶏肉NG→私

結局、自分が作ったお雑煮が1番美味しかったです。



咲耶のお年玉はマリオカート8デラックス


今日は元旦なので、掃除機も洗濯もしなかったので部屋が温室のように温まって頂き物のジェラピケを脱ぎ捨て極暖ヒートテック上下で全身タイツの如く過ごす娘。
元々競う系のゲームに興味がない私ですが、MGになってからは目がすごく疲れるのでマリカーもスプラも見ているだけで気分が悪くなるので一緒には遊んであげられません…ゴメンね悲しい




先日のワールドカップあと何回みられる?の法則で、あと何回実家のお正月を味わえるかなぁ…と哀しくなり

今年は頑張ってとりあえず自分の実家に行ってきました!



猫に肉を狙われて気配を消しながら食べる咲耶ニヤニヤ

じゃじゃ丸の顔(笑)

冬はダニとスギのアレルギーが出にくいので、ネコとハウスダストしっかりお掃除してくれて今回はほぼ症状出ませんでした!



咲耶はお年玉をたっくさんもらって…
帰り道、1人本屋に列んでいます。



「じゃーん飛び出すハートずっと欲しかったHanakoが買えたよ」(幼稚園年長組6歳女子)
なにわ男子が表紙で、みっちー達から年賀状貰えるみたいでずっと欲しかったんだって!


この時点で1ヶ月半くらいひいていた風邪が少し良くなったように思えていたのですが、
このあと幼稚園のイレギュラーイベントなどあり、また2日ほど寝込む羽目となりましたネガティブ

寿命の為にも私は本当にただ寝ているのが1番なんですね魂が抜ける



とりあえずまだ私は血液検査待ち中でーす。
既に60分待ってますけどね。
それでもまだ100人後くらいてすけどね。