というブログのレシピで作っていた絶品紅茶豚。
いつの間にかレシピが消えてしまって存在を忘れていたけど、思い出したらどうしても食べたくなって調べてたらタレの分量を残して下さっている方がいて、あとはなんとなく。
でも相変わらず簡単なのに絶品だったので自分用も兼ね覚書。
【紅茶豚】
豚肉ブロック(肩ロースかたまりが好き) 500g
紅茶 2パック(今回はリプトンイエローラベル使用)
【たれ】
長ネギ 1本(白髪ねぎにする)
砂糖 大さじ2
酢 大さじ4
醤油 大さじ4
ごま油 大さじ2
作り方
➀豚かたまりを鍋に入れ、浸るくらいの水と紅茶2パックを入れ火にかける。
②沸騰し灰汁が出たら取り、弱火にして1時間ほど煮込む。
➂タレを作る。
耐熱ボールに砂糖と酢を入れレンジで煮切る。(咲耶対策。酸っぱいのが好きならやらなくて良い)
残りのタレの材料を入れ混ぜ味を馴染ませておく。
④1時間ほど経った紅茶豚は火を止め、そのまま冷まし薄切りにする。
⑤タレをかけて召し上がれ♡
うちはレタスの千切りなどの生野菜を敷いて食べています。
本家と味、変わらないかな?
覚えてないくらい久しく作ってなかった!
簡単なのに見栄えするし、咲耶も白髪ねぎも生野菜もばくばく食べてくれるしほーんと思い出して良かった
紅茶の効果でお肉の臭み消えるし、脂もさっぱりして柔らかいし、肩ロースかたまり特売の度に作ろっと
