今日は咲耶さん(6)が簡単に作れるおやつをご紹介致します。
メモの用意などなさらずに、のんべんだらりとご覧の上
ご興味おありでしたらお試し下さいませ
①お好みのグミを用意し、タッパーなどに入れます。
果汁グミなど、果汁100%がオススメ
②お好みの炭酸飲料を適当に注ぎます。
基本はサイダーが良いかと思われますが、以前みかん味のグミに炭酸入りぶどうジュースを注ぎましたが、味も色も面白くなりました(笑)
③フタをして10時間ほど冷蔵庫で待ちます。
1.5倍に膨らんでぷるしゅわのグミゼリーに育ちました
④器によそって汁ごと頂きます!
レシピというほどではないのてすが、娘がテレビを見ながらメモを取り自分で作った初めての料理?なので記念に(笑)
あとなにわ男子の、まだアップデートしてないの?を見ながらメモした生姜焼きレシピ、
昨日の朝、大橋くんが朝の情報番組で作っていた【和也のあったまるポカポカトマトスンドゥブ】のメモを渡され作って欲しいと頼まれたましたが、
こちらはいまいち作れるほどの形が保たれておらず悩ましいです…
↑
生で大橋くんが作っていた和也のあったまるトマトスンドゥブをかぶりつきで見ていたせいで登園がギリギリになりました…(笑)
【お弁当75日目】
海老グラタン
お星さまポテト
から揚げ
ささみチーズかつ
すみっコぐらしかまぼこ
プチトマト
りんご(ふじ)






