咲耶が幼稚園に通い始めてから、色んなお土産を持って帰って来てくれましたが中でも1番ビックリしたのは泰山木の実でした。
年少の時、通園バッグからボロっと出て来て思わず悲鳴を上げそうになったなぁー笑

珍しかったのでドライフラワー?にしました。


今年もその季節になりましたニコニコ
泰山木のお土産もこれで最後なんだなぁ。



この暑さでも園庭で元気いっぱい遊びますが、他の子より汗っかきな上、肌が弱い咲耶は汗疹ができ始めました。
お家で色々対策はしていましたが、お預かりに1日出したら
パンツまで汗でビショビショで2回お着替えして、最終的にお着替えの肌着もなくなり迎えに行った時には上はTシャツ1枚でしたあんぐり

ちょっとの汗疹も首周りグルッと、背中〜腰まで広がり皮膚科さんで光線治療して薬を頂いてきました…





【お弁当31日目】

五色の花むすび
海老グラタン
人参しりしり
ブロッコリー
甘酢唐揚げ
ゆで卵(咲耶が食べられるゆで卵はセブンイレブンの味付けゆで卵のみ)
プチトマト
キウイフルーツ




【お弁当32日目】
ゆかりおにぎり(70g)
ほうれん草たまご
すみっコぐらしかまぼこ
チーズドッグ
バナナ
りんご


おやつじゃね?
って感じなのですが、絶食明けなのです。


先月くらいから胃腸炎が流行っているのですが、咲耶も週末遅めの流行りに乗りましたオエー

土曜日夕方から嘔吐を繰り返し、日曜日の昼前には吐き気も治まり始め少しずつ消化に良いものを食べ始めました。

午後には元気!元気!でいつもと変わりありませんが、飲食する=吐くのトラウマから食べると気持ちでやられてます。

私は土曜日からずっとおゲ○始末→洗濯→寝かしつけ→除菌掃除→おゲ○始末→洗濯→寝かしつけ→除菌掃除→おゲ○始末→洗濯→除菌…を明け方まで繰り返した結果、
娘の回復と共に廃人度が増してますウインク
こういう時、重症筋無力症ってどうしようもならないですよねーネガティブ


1番のリカバー方法、眠剤2種飲み強制熟睡も娘の症状気付けないと怖いから出来ないし。


洗ったマット運ぶの力出なくて持ち上げられないって言ってるのに、夫は持ち方が悪いっていうし
ふざけている訳ではなく本当にビックリするくらい脱力するんだよ。





新作の竈門禰豆子さん口笛