【咲耶のことわざ】


⑲鬼さんがもっと強くなる→鬼に金棒


⑳棚からぼた餅


㉑月夜に提灯


㉒青い羽の鳥さん→立つ鳥跡を濁さず


㉓なになに福来たる→笑う門には福来たる




════ ⋆★⋆ ════════ ⋆★⋆ ════




相変わらず咲耶はなにわ男子の道枝駿佑くんが大好きなので毎週、金田一少年の事件簿を楽しみに見ていますあんぐり


怖くないの?って聞くと


「えー?怖いとこもあるけどさぁ、みっちーがカッコいいでしょ?

それにみっちーが事件をご解決してくれるから安心なのよ照れ


何か事件が起きそうになると

「あぁー!鬼が来るっ!!」←鬼滅と混同w

と言いながら手で目を塞いで(指の隙間から見ているww)いますニヤニヤ


そして犯人の独白シーンになるとうつらうつらしています笑




════ ⋆★⋆ ════════ ⋆★⋆ ════




アレルギーの薬を定期的に貰いに行っているのですが、前回行った時ドクターに今の薬は効いてる?と聞かれ

ダニオンシーズンになってグズっていた咲耶は違う薬を試してみると答えました。


新しい薬(オロパタジン)は前の(レボセチリジン)よりちょっと強いです。

その分、マズい…苦い…


でも不快感が抑えられると体感出来ているようです。


けどマズいオエー



咲耶に次もらう時、どっちの薬にする?と聞いたら


「今の薬。

ちょっと美味しくないけど、急いでごっくんしたあと麦茶いっぱい飲めば平気だし、こっちの方が効くの。」


斯様にうちの娘は何故しなくてはいけないのかの理解が出来れば、苦い薬も怖い注射も嫌がらず積極的に受けます。



が、園での呼び出しで話を聞いていると…

もう園自体が娘に合ってなかったんだなぁーとしか思えない。

これはまた別に書きます。

多分、きっと…





════ ⋆★⋆ ════════ ⋆★⋆ ════




咲耶の夜のルーティンは、19時半まではフリータイム。

19時半〜お片付けを始め、20時までにお眠り準備(髪をお団子、歯磨き、仕上げ磨き、フロス、各種塗り薬、目薬)を済ませます。



余談ですが…

年長になってからお風呂でシャンプーもトリートメントもお身体洗いも洗顔も全部一人でやってくれます。

(洗った髪をまとめるのだけ私がやる)

お風呂は自分だけでも凄く疲れるので本当に助かっていますニコニコ




20時までにやるべき事を終わらせればお眠り前の絵本を1冊読んでもらえます。

(思えば年少の途中までは重く支えて持てず文章も複視で、絵本ですら読んであげられてなかったなぁ…)


絵本を読んで水分補給してお手洗いを済ませ20時半にはお眠りです。


なので毎日10時間くらい寝ているのですが、最近は午後公園で水遊びもしているからかとっても疲れていて…


朝、起きてきた咲耶は


「お母さん、咲耶さぁ沢山寝たけどまだ、ねぶくそだよー大あくび


さっちゃん、寝不足なのね。

今日はもっと早く眠りましょうw



════ ⋆★⋆ ════════ ⋆★⋆ ════




晩ごはんが鬼滅カレーだけの日もデザートを自分で作ってご機嫌さん口笛

いただき物のピーチ味♡



園ではお制作も積極的にはやらず、他のお友達の邪魔にならないよう座っていてくれてればいいと言われている咲耶ですが、家では色んなものを自作して楽しそうに遊んでいますニコニコ
カード端末とバーコードリーダーを作ってお店屋さんごっこをしている所です。

お腹の腹巻きに挟んであるのはタブレットで配送希望の人に伝票を出すんですってびっくり