もう二度と訪れる事はないだろうと思っていましたが、なくなると聞いたら1度くらい娘に見せておいた方が後悔がないかな?と、行ってきました。

初期からの読者様には懐かしいかしら?


ヴィーナスフォートに行ってきました!
気持ち的に銀座から島流しになったえーんみたいな笑
本当に通勤するのに不向きな場所で、311の時はこの場所にいました。

立てないほどの揺れの中、トルソーは片っ端から倒れシャンデリアは天井に打ち付けられ、その天井が崩れ落ち、噴水もビシャビシャ、訳も分からないまま2時間以上外待機後、各自解散。

このままお台場に居たら死ぬ気がして、ヒールで歩いてレインボーブリッジを渡ったなぁ…
メトロが動き出し、どうにか帰れました。


アレな会社な上、上司がクソで本当に良い思い出がない場所…
ですが、娘も親の仕事を知りたいお年頃なので閉館前に見せておきました。


この時期のヴィーナスフォートといえば、Snow Wish。
雪が降るんですよ。
実際は泡ですが…

これが飛んできて商品に付いて輪染みになったりして困ったなぁ笑い泣き
私にとっては負の場所ですが、娘にとってはお母さんがはたらいていた場所おねがい
ヴィーナスフォートは窓がなく、1時間で昼間→夕暮れ→夜と空の色が変わり、初めての方には非日常で楽しい場所だと思いますウインク

閉館14日前の日曜日でしたが思ったより混雑しておらず、本当に数字を取れない日々が続き暇で暇で、
あの侘びしく辛い日々を思い出し切なくなりましたが、ただの観光客として最期に訪れるには楽しかったですウインク


古巣探訪②へ、つづく。




【お弁当99日目】
五色の花結び
たらこパスタ
ほうれん草と人参のお浸し
すみっコぐらしかまぼこ
鶏の唐揚げ
プチトマト
いちご



パルで届いたいちごがイマイチだったので、トーストしてバターと練乳塗り4等分、その上にいちごを半分に切って乗せたら見た目の可愛さから朝からパクパク食べてくれた爆笑
食べ渋らない朝ってステキだぁ笑い泣き