鼻水、目の腫れ、白目ぶよぶよなど明らかに異変をきたし始めた咲耶。


これは…

なんか絶対駄目なヤツだ。



実家近くで眼科探す?

お盆最中やってるか、あっても多分20分くらい歩いて駅の方まで出なきゃダメだ。


駅近くまで出るなら1ヶ月くらい前も1度、白目腫れたから家に帰ればギリギリまだ処方された目薬が緊急で使える。

それに病院にかかるとしても自宅近辺の方が各科かかりつけ医院もあるし動きやすい。


でも咲耶は実家ホームステイを心から楽しみにしていた。



…けどこの症状がやっぱり何かしらのアレルギーだったら、実家近くの医者に診せても実家には帰れない。



難病MGの私は減薬で離脱症状が出始めてるし、今日は朝から普段と違う事をしていて

疲れがドッと出てしまったら日が暮れる頃には力が入らず最悪歩けなくなってしまうかもしれない…

今日、夫は夜勤なので帰宅途中で何かあっても助けも求められない…


今は16時前。

今すぐ実家を出れば、どうにか陽が暮れる前には自宅に着ける…?



「さっちゃん、お家帰るよ!」


咲耶の白目の腫れを確認してから色々逡巡し、

ホームステイ中止→滞在2時間弱で帰宅を決めるまでおよそ3分(咲耶とグレンマが手洗いをしている間)




咲耶は泣きました。

珍しく大声で延々と泣きました。


こういう時の私が決めた事は何をしようが覆らない事を知っているので

グレンマの手を握りしめ「お泊りするって言ったのにー帰るのは4日後って言ったのにーどうしてーどうしてだぁー」と大きな声で泣き続きました。




咲耶の泣き声は、近所のお友達の家まで届きました。

お友達兄妹はホームステイ中、咲耶と公園で遊ぶ約束をしていました。

(私の入院中、枇杷を盗っ…採ってくれたあの兄妹ですニコニコ


2人も咲耶も会える事を楽しみにし、泣き声で「さっちゃんが来てる!」と挨拶しに来てくれたとこでした。



グレンマが双方を思い「少しだけでも公園で遊ばせられないかしら?」と聞いてくれましたが、それをしたら帰宅中に日が暮れそうです…


小雨の中、駅まで咲耶連れだと30分弱?歩いて

(その時、実家には2シーターの車しかなく、タクシーを呼ぶ時間も惜しかった)

私は途中で脱力せず安全に咲耶を自宅まで連れて帰れるか?

何か容態が悪化した場合、対処できる体力は残せるか?

そう考えるともうみんなに本当に本当に申し訳なかったけど、NOとしか言えなかったのです…


誰も悪くない…けどみんなが悲しい…そんな夕方でした。




前髪をピンで留め、サイドにシュシュで一本結び→ロープ編み(本人的はみつ編み)をお風呂あがりに一人でしてみた咲耶の図照れ