咲耶、4歳を迎えました!
今日は大学病院での定期受診日なので、採血検査待ち時間、検査結果待ち時間、診察待ち時間、会計待ち時間、薬待ち時間、電車待ち時間などを使ってお送りしていまーす٩( ᐛ )و
咲耶の誕生日は毎回なかなか予定調和とはいきません…
過去2回は咲耶発熱、昨年は私が地べたを這いつくばって謎の症状(MGだったわけだけど)と戦って誕生日どころではなかったわけですが…
予定不調和①
誕生日は金曜日で翌日幼稚園もなかったので、晩ご飯は咲耶が昨年誕生日特典を受けて喜んでいた某レストランでお祝いしてもらおうと思っていたのに
先月閉店していた…
コロナ恐るべし。
まぁ、行って閉店してるより前夜気付いて良かった、うん。
予定不調和②
誕生日の朝、登園途中の咲耶に
「おうち、飾り付けしておいてねっ
」と言われた…

今年は(も)難病だし、外食で楽しちゃお
っと思っていたのに、誕生日晩ご飯のメニュー考えて買い物行って、その上飾り付けですかぁ


1歳と2歳で使った百均の飾りと、新たに百均で星買って来て
あとは幼稚園の誕生会で貰ったやつや、プレゼントやカード、手作り王冠も4歳に貼り替えて並べました。
飾り付け、過去分合わせて300円です!
あぁ偉大な百均さまさま

予定不調和③
咲耶はバスボムをずっと欲しがっていたんだけど、高いし冬のバブ以外は買わなかった。
(バブはバスボムカテゴリー…
?)

でも私も若い頃はLUSHが好きだったわけで、誕生日くらい贅沢にとLUSHでバスボム&バブルバスの中から好きなものを選ばせました。
名前忘れちゃったけど、なんか白熊のスースーするやつ。
寒いんですけど…

それ夏向きなんじゃない??
まぁでも相当楽しかったみたいなので良かった!
このあと、もっとモッコモコにしてあげました

予定不調和➃
毎年、出生時間にテレビニュースの前で写真を撮っているのですが、
昨年は百合子と五輪の話題でしたが今年はなんかビミョーでした…
なんか縁起でもない感じ(;^ω^)
咲耶が喜ぶ晩ご飯が思いつかなくて…
リクエストはチーズだし。
なのでカマンベールチーズをたこ焼きプレートで溶かしてフォンデュっぽく、
きゅうり、プチトマト、ブロッコリー、ベーコンなどをメゾンカイザーのバケット(咲耶の好物)に手作りピックでぶっ刺しました笑
ピック刺しときゃなんとかなる!
それと市販の唐揚げにピック刺し、ちらし寿司でお寿司ケーキ作りました。
咲耶が気に入ったのは、チーズ、バケット、イクラ、海老です…
作ってないものが好き

ケーキはチョコレートケーキをリクエスト。
安定の美味しさなのでトップスにしました。
咲耶的な予定不調和としてはフルーツが乗っていないことだったけど、美味しかったみたいで良かったー
予定不調和⑤
4歳の誕生日プレゼントに「包丁が欲しい!」と言われていました。
「お母さんのお手伝いが出来るくらいお姉さんになれてたら包丁をプレゼントしてあげるね!」と言っていましたが…
何が入ってるかな??
カメラだぁー!!
咲耶はレゴブロックで作ったカメラを大切にしていて、ベランダできれいな空とか星やお月様を見つけるとレゴブロックカメラで激写していました。
「でも咲耶のカメラ、大人のと違うから撮れないんだよー
」と言っていたので子供用のカメラを買ってあげる事にしました。

あれ?
ちょっと待って!
あれれ?
カメラ、同じ物が2つあるよ?
なんでかなぁー
?

なんと母(グレンマ)も全く同じ物を咲耶にプレゼントしてくました

誕生日の数日前に来て咲耶にプレゼント渡してくれたんだけどね、中身が全く同じ物だって気付いた時には正直ビックリ通り越して具合が一時的に悪くなりました笑
どーしよー?!
どうすればいいんだ?!とパニックになって立ち上がれなくなった

けど改めて考えるすごくない?
私なんてAmazonの【4歳 女の子 誕生日プレゼント】っていうワード検索して山のような商品の中から、カメラにスポットをあて沢山のカメラからコレを選んで…
母も沢山のおもちゃや可愛いものの中からきっと色々考えてコレを選んでくれたから、このカメラはベスト・オブ咲耶プレゼントなのよ!!!
同じの2個あっても仕方がなかいので、うちが買ったカメラは返品する事に。
少しでも違えば2個あっても良かったかもだけど、全く同じだと飽きたり壊れたりする頃には違うものが欲しくなってるかな?と。
返品送料が900円弱で、Amazonのボール紙とフィルムがくっついてるの剝してラッピング済みだったので、開封後という事になり半額返金となりました

半額から送料を引くと実質手元に返ってきたのはハッピーセット1個分くらいです

返品しなきゃ良かった?!
と後悔の自問自答をしない為にも翌日マックでハッピーセット買ってあげました←感覚おかしくなってるw
そしてカメラを返すはいいが、プレゼントが包丁だけなんて
と、4日間で違うプレゼントを探しお届けしてもらわなければなりません!

なのでもう最初にグレンマにお願いしていたエプロンにしましたよ

このエプロン見覚えある人いるかな?
咲耶の左上に飾ってある写真、結婚式の時のローストビーフ入刀で使った私がこだわって探したジェシースティールのエプロンなんだけど、
それの子供サイズを見つけて、時間がとにかくないので結婚式で使ったのとお揃い♡と自分になんとか理由付けして、絶対これで良い!と言い聞かせてポチしました笑
包丁は両利き用で、切れすぎても切れなさすぎても危ないのでお友達ママにもリサーチしてコレを選びました。
咲耶がプレゼント袋を開けている時、
「プレゼントなにかなぁー?」と言ったら
「包丁とエプロンでちょ?
」と言われました…


パパ側のじぃじばぁばにはコレをねだるんだって。
「ミューちゃんって可愛い紫のネコちゃんよ!」って日曜朝のアニメは内容ではなく、ミューちゃんが可愛くて見ているらしい。
サンリオはすごいなぁー
4歳になった咲耶は、なにがどうって上手く説明出来ないんだけど
もう私の可愛い赤ちゃんではなくなってしまったっと痛感します。
それは彼女の話し方、伝え方、考え方が今までは私の影響が大きく、彼女の行動思考は私が意のままに操れる部分が多かったけど、
理不尽に何故と言えるようになりました。
対等です。
成長をすごい素晴らしい!と思っていますが、反面今はすごくすごく淋しいです…
私の宝物ちゃん、私がいなければ生きていけなかった赤ちゃんはすっかりお姉さんですよー
大きくなったら、お母さんと結婚してパパは赤ちゃんになると言っていましたが、
最近は大人になったら「お母さんしながら、ママの病気とコロナウイルスの研究をして郵便配達のお仕事をする!」と、バリキャリワーママなビジョンを描いています笑
咲耶にとって4歳はどんな世界だろう?
お母さんはいつでも咲耶の幸せと健康を祈っています
