平成最後の本日、咲耶は2歳6か月になりましたキラキラ
シルバニアのうさちゃんと同じような格好の咲耶ぽってり苺

最近は星、ハート、イチゴ柄がお気に入りで
咲耶の言うようにやったら…

イチゴの髪ゴムでうさちゃんヘア(だんご2つ)
写真のお気に入りのイチゴ柄ワンピース、
義母がくれた黒地にイチゴ柄パンツ(裾がフリルでパンタロンに見える…)
裏地イチゴ柄パーカー
という、イチゴの化け物みたいな格好になった笑い泣き





猫しっぽかくれんぼ(仮)を覚えた猫あたま

3月までは3歳のお姉さんと遊ぶ事が多かったので3歳児の遊びを自分なりに解釈して覚える咲耶。
先日、かくれんぼ(仮)を覚えた模様。

「いちー!にぃー!さぁーん!…………じゅう!
もぉいーかい?まぁだだよ!
さっちゃんいなくなっちゃったねぇー
ママみぃつけた!!」

と、数を数えながら頭だけ隠し全く隠れていない私を見つけるという、ある意味難易度の高いかくれんぼをしている…

あと、なんとなくのじゃんけんもしている。



猫しっぽ若干の天使期猫あたま

なにかにつけ、
「ママかわいいねぇーハート
ママお料理上手だねーすごいねー乙女のトキメキ

これおいしかった
作ってくれてありがとーねー
また作ってねーニコ

ママ、お花(服の柄)かわいいねぇーぽってりフラワー
ママのお箸、赤かわいいねぇーラブラブ

など、私を褒め称えてくれるデレデレ

また、私の痣だらけの足を見ると
「いたいのいたいの飛んでけポイッ!
パパんとこポイッ!鬼さんポイッ!
あとはお薬塗ってね!」
と、心配してくれる。



猫しっぽ恐怖心猫あたま

さらに色々分かってきて恐怖心がパワーアップ!

ノンタンに出てくる意地悪な雲や、絵本のカミナリさまなど怖いと。
更にはイチゴのつぶつぶを「これ怖い!つぶつぶいやぁー!」って、じゃぁ食うなぁー!!



猫しっぽ猫あたま

「お箸、1本なくなっちゃった」
と言ってきたので、はいはい〜と受け流したけど、後からお箸や長いものを「本」で呼んでいることに気付きビックリ!

ま、お箸は1膳だけど(;^ω^)



猫しっぽ愛情クッキング猫あたま

おままごとで何かを作る時
「おいしくなぁーれラブラブ
と、言いながら作る。

私は一度も言ったことがないのにどこで覚えた?!



猫しっぽ初めての!猫あたま

咲耶が大好きなお友達家族と赤レンガ倉庫でやっていた台湾祭(後日、別途記事書きたいです…)へ行く日の朝。

「咲耶、トイレでちっちしてから出発するよー!早く出してー!」と言ったけど、既におむつに出してしまったあとだったようで

でも出さなきゃ台湾祭に行けないと思ったのか必死に出そうとしたようで
初めてトイレでう○ちをしたポーン

でも、それ以降はやっぱり大きい方はおむつでしたいらしい…



猫しっぽ本当はパパも好き猫あたま

とある駅ビルのレストランフロアで食事をし、食品フロアで買物をしようとしたら夫の財布がなかった。

夫、蒼白で「レストラン戻って聞いてくる!」と駆け出す。

残された咲耶は、ただならぬパパの気配を察し必死で追いかけるが追いつかず
「パパ、モグモグした場所に大切忘れたかも…で急いで見に行ったから、咲耶はお母さんとエレベーターで追いかけよう?」
の、問いに神妙に頷く咲耶。

来たエレベーターは8割人が乗っていて、おじいちゃんとかが横入りで乗り込んでしまったのでベビーカーもあるし次かなぁ?と思ったら

咲耶が大きな声で
「エレベーター乗せてくだしゃーい!乗せてくだしゃーい!!」
と1人乗り込んでいき
慌ててベビーカーを畳んで私も乗る。
(先に乗っていたおばあちゃん達がスペース作ってくれた)

普段、あんなにパパを邪険にするのに何かあったら本気の心配をし、急な社会性を発揮した咲耶にビックリ!

ちなみに夫の財布はレストランにありました。




猫しっぽ気遣い猫あたま

夫の夜勤前の午前中など、パパと咲耶の2人で公園などに遊びに行ってもらい、その間に家事をする。

すると、出がけの咲耶は何度も私に
「無理しないでね!
出来なかったらさっちゃんやるから!
無理しないでねぇー!」
と、言ってくれる。

実際にはいると邪魔だから追い出されているとも知らず、なんて健気な2歳児でせう…w



猫しっぽ矛盾猫あたま

夜、寝かしつけでベッドに入ると
「一緒にねよーねーハート

私が寝たふりしていると
「おかしゃんねないでー!
1人で寝ないでー!
起きてーよー!
一緒にねんねしよーよー!」
と、必死で起こす(;^ω^)



猫しっぽむしばいきん猫あたま

特に教えてないのに食事の後
「お口、ばい菌なっちゃうから、お茶飲もっと!」
と、言う。



猫しっぽ猫家族の多い女猫あたま

ビックリすると
「ぶっくりしたねぇー!」
と言う。
ジョンブリアンと一緒ニヤリ



猫しっぽ大人の遊び猫あたま

近所の建替えで、おじさんがショベルカーで地面を掘り起こしているのをジッと見て
「お砂、楽しそうねぇー!
大人になったらさっちゃんもあれやるー!!」
と(笑)



猫しっぽお姉さん間違え猫あたま

咲耶はまだチョコレートを食べさせていません。
お友達は食べている子も多いので「お姉さんになったらね」と言ってあります。

なので咲耶は食べてみたい、してみたい(お化粧とか)、着てみたい(ドレスや宝飾品)などは自分で
「さっちゃんお姉さんになったら○○食べるね!お姉さんなったら○○するね!」などと言います。

世話焼きの咲耶は私に
「これやる?
おかしゃんこれ食べる?」
と、聞いて
私が要らない。しない。と答えると
「じゃママ、お姉さんなったらね!
お姉さんなったら食べてね!」
と、言います…

私がお姉さんになる事あるのかしらニヤニヤ



猫しっぽ初めてのウソ猫あたま

何度もトイレに行こうと誘ったのに遊びに夢中で行かなかった咲耶。
やっとトイレに連れて行きおズボンを下ろすと既に出していた時の話です。

「咲耶、おむつモコモコしてない?」
と、モコモコおむつを目の前に見せると

「ちがう!
ちがう!
さっちゃんのこっちよー!
サラサラおむつよー!!」

と、おむつ入れから真新しいおむつを出して手渡すという絶対に騙せないウソを吐いたにやり





咲耶は今、週に2回体操教室に通っています。
なので恒例の月一の身体測定会に行けず測っていませんが大きくなっている気がする…

体操教室は咲耶の早寝に役立つのもあり、
教室後、お友達とみんなでお弁当を食べたり遊んだりするのも楽しいらしく
曜日感覚を身に着けてしまい雨でもなんでも自転車で片道20分弱かけて行くはめに…

ルールを覚え集団生活の練習にもなるので幼稚園前の1年、私も有難いです。

体操教室の日はあたりめ囓りながら帰宅し早寝するから騒音対策にもなるし…(;^ω^)


でんぐり返しも起き上がる前まで出来るようになり、3歳児と同じようにアスレチックをスルスルこなし、体幹が鍛えられているのかあまり転ばなくなって変なスキップもしたりしますが
相変わらずジャンプが下手(笑)


想像力がますます上がり、ハッピーセットのオマケのリカちゃん達を使って一人二役でおままごとしていたりします。

(バカな親の夫は咲耶の欲しい人形を2歳6か月記念だ!とか言って買おうとしています…)

ただ相変わらずのマザコン甘えん坊なので、イタズラしている時以外は主に私の気を引く事しか考えていません。


あと咲耶は私のことを「ママ」「おかしゃん」半々で呼ぶようになりました。

そして咲耶の仲良しのお友達のうち二人が自分の母親を「お母さん」、私のことを「ママ」と呼んでくれますデレデレ



よく分からないながらも3歳児の影響でプリキュア好きになりつつある咲耶。
先日プリキュアに変身しました!
が、プリキュアよりもプリンセス(店員さん)に塗ってもらったピンクのネイルが気になって仕方がない咲耶デレデレ


が、たまたま遭遇したリアル?プリキュアにはこの表情です…
これ、私なら逃げるっ!笑