夜市飯が続いたので今日はちょっと贅沢にお鍋を食べに行こー٩( ᐛ )وと、金庫からお金を補充するのに出そうとするも開かない…

フロントで聞いたら、今他のスタッフ全員ミーティング中でまだ戻って来ない。
自分1人だからフロントを離れられない。
帰って来たらすぐに人を寄越します!
との事だったけど
(ちなみにこのお姉さんは日本語出来ない人だったので、拙い英語と指差し会話帳(台湾華語)で会話)

もう少ししたら終わるかも…と、心配してくれたけど
咲耶がお腹を空かせて不機嫌になってきたので、今日と明日の予定を交換して手持ちの現金で美味しく食べられる寧夏夜市へバスで向かいます!
※お鍋のお店→現金支払いのみ



バスで5分もせずに着くのに、昼寝せず&グズグズしていた咲耶はバス内の涼しさと揺れで即寝落ち。

まずはバス停斜め前の頼鶏蛋仔煎へ。
本当は店内でアツアツの出来たてを食べたかったけど、咲耶がベビーカーで寝てしまったので外帯。

せっかくの焼き立て、(咲耶はまだ牡蠣ダメなので)たまらずその場で食べちゃいましたデレデレ


寧夏夜市には沢山の仔煎屋さん(おあちぇん→牡蠣のオムレツのような、お好み焼きのような食べ物)があって、
ここのは初めて食べましたが今まで食べたどこの仔煎より美味しい!!!

小粒の牡蠣の旨味も、プルもちな生地も、タレの味も好みですラブ



食欲に火がついてしまったので沙拉船も!
基隆夜市で食べて感動した沙拉船爆笑
揚げたての甘めのパンに甘い台湾マヨネーズ、きゅうり、トマト、煮卵などが入ったサラダドッグ。

ここのは正直ビミョーぼけー
日のついた食欲が一気に消火されました(笑)
基隆夜市のは本当に美味しかったのだけどなぁ…




咲耶も起きそうにないし、外帯してホテルでご飯にしようと
大好物の花枝丸(揚げイカ団子)、
宜蘭の葱をお肉で巻いて焼いたやつ、
咲耶も食べそうな西瓜ジュース、茹でとうもろこし、ふわふわシフォンケーキ、

あと!梁記嘉義鶏肉飯が改装中で食べられなかったので、晩ご飯に方家の鶏肉飯をっ!!!
咲耶に鶏肉飯の美味しさを味あわせてあげたくて♡


って、今日に限って方家もお店出してないんですけどー笑い泣き
寧夏夜市久しぶりだったので、方家が本当にないのか場所が変わったのか、暑い中グルグル探し回っていたら咲耶が起きた💦
しかも不機嫌MAX!

もう適当なお店で夫に鶏肉飯を買って来てもらっている間、、

ベビーカーから私にしがみつき泣いてグズって、お茶も西瓜ジュースも飲まず、とにかくすがりつく。


で、分かったんだょね。
寝て起きて、やっぱり家じゃない。
お家に帰りたい、安心安全な、自分がよく知っている、家族三人いれば満ちたりる自分のお家に帰りたい!!!
って言っているんだろうなぁーって。

親は行程も起こるだろう事もだいたい分かっているけど、いくら話した所で1歳の咲耶には全てが初めて、
急に知らない所に連れて行かれて、お家とは違う生活、何もかもが見慣れない、いつまで経っても帰れない、不安で不安で仕方がなかったんだろうなぁ…
いつもと比べてご飯も全然食べてくれなくなっちゃってるしぐすん


帰りのバスの中でも私にしがみつき、胸に顔を埋める咲耶。
少しでも離そうとすると泣くえーん



それでもホテルに帰って涼しいお部屋でお気に入りのパジャマに着替えて、家族3人になったら笑顔が戻って来ました☺
西瓜ジュースは結局飲まず、とうもろこし食べず、シフォンケーキと鶏肉飯を少しずつ。

それよりもパパのビールが気になって仕方がないらしい(笑)

咲耶が持っているのは18天台灣生酒と言って、賞味期限が18日しかないビールなのです。
夫曰く、とっても飲みやすいビールらしいです。


今夜の夕食ニコニコ
温かいうちに食べたかったぁー(笑)
レンジで温めても出来たての美味さとなんか違う…

どこのか分からない鶏肉飯ですが、私には鶏臭くてちょっとビミョー
夫はこれはこれで美味しいと言っていました。


今回は鶏肉飯にとことん振られる!
次は絶対、咲耶にギャフン!と言わせるほどウマウマな鶏肉飯目玉焼き乗っけで食べさせてやるんだから(๑•̀ㅂ•́)و✧