ホテルで咲耶だけ簡単な朝食を取らせ、お外ご飯へ早々にバスで松江南京へ出発!
ホテル前からバスでも行けるけど雙連朝市の真ん中まで来ちゃったので民權西路駅からMRTで松江南京へ。
と、思ったけど咲耶がオレンジが美味しいと言っていたので雙連朝市でオレンジを買って、
雙連朝市来たなら潤餅食べようと思ったら今日はいつもの屋台なく…
ブーゲンビリアがキレイに咲いていたので近付いて行ったら人がいてビックリして駆け足で逃げるの図(笑)
今回はシーズン終わりで食べられないかと思っていた鳳梨釈迦が売っていて聞いたら食べ頃は3日後…
帰国日か、、
イッパチで購入。
歩いていると尼さんが何かを差し出してきます。
何か分からなくて、どういう意図か分からなくて「大丈夫です」と断っていたんだけど
無言の笑顔で何度も差し出されて、どうしていいのか分からず困っていたら
私の腕に手を置きベビーカーにかけてあったバッグに茹でた落花生を何個か入れて下さり笑顔で去って行かれました。
思えばお話が出来ない方で、咲耶が可愛いと、食べさせてあげてとおっしゃりたかったんだろうなぁ…
添えられた手の温かさと、落花生の美味しさを今でも思い出し、ちゃんと受取りお礼申し上げたいと後悔しています。
もぅ本当に愛してやまない梁記嘉義鶏肉飯へ!
しっとりジューシー!旨味たっぷりな鶏肉に目玉焼き乗っけで、お漬物沢山♬
スープや小菜はどうしよう〜
咲耶も絶対喜ぶはず!!
と、思ったのに改装工事中なんですけど





これには夫婦で言葉も出ないほどショックだった…
この日は本当に暑くて咲耶もこの直後ふて寝。
仕方がないので松江南京と言えば〜シリーズで富覇王豬脚に列ぶことにしました。
11時オープンで10時半前だったので内用(イートイン)2組目。
外帯(テイクアウト)待ちの方々は整理券取って沢山いました。
夫に列ばせて、私は咲耶が少しでも心地よく眠れるようにとベビーカーで周辺を延々グルグル…
人気店は相席当たり前なのでベビーカーは畳んで入るつもりだったのに、咲耶寝ちゃってどうしよう?最悪抱っこして行くか!と思ったら
お店の方々、笑顔で「この角のテーブルなら大丈夫?」とベビーカーごと受け入れて下さいました

なんてありがたいっ!
咲耶、ケープをカーテン替わりに寝てます(笑)
まぁいいんだけど。
お約束的に食べ物が来た瞬間、咲耶が起きる予感がしていたので咲耶が好きなお豆腐、白米を頼んでおいたので。
腿扣、脂たっぷり〜に見えるけど余計な脂は抜け落ちて実際は脂っこくなく皮のコラーゲンぷるぷる!
赤身と脂と皮のバランスが最高です♬
色が濃いので味が濃そうに見えるけど、意外に濃くないので咲耶も赤身部分をパクパク。
ただ…
頭の中も口の中もお腹の中も鶏肉飯だったの



富覇王豬脚極品贅庁
住所 台北市南京東路二段115巷20号
時間 11:00~20:00
定休日 日曜、月曜
3日目つづく…










