なんのって卒乳なんですけどね笑い泣き

「勝利と乳を我が手にっ!」
W杯で自分の子供に代表のユニフォームを着せるのがサッカー馬鹿(夫)の夢だったそう(笑)



なんで私がぐったりなのか、癒やしのアメブロタイムまでなくなったのか記録させて下さい…



【目指せ!卒乳!!計画後の咲耶のタイムスケジュール】

6:00~7:00 起床
(早いと5時台ゲッソリ

7:30 朝食

掃除、洗濯、朝の支度、お弁当作りなど

9時過ぎ 公園へ
(家にいると乳を欲しがる)

色んなすべり台を各10連続くらい滑り、砂場で遊び
おやつを食べ
(今まで10時のおやつは欲しがらなかったけど、乳を飲まないと腹が減るらしい)

遊具と咲耶が太陽パワーで熱くなってきたらお水遊びでクールダウン。
噴水で水汲み…
ワイルドすぎるニヒヒ


Aコース or Bコース


【Aコース】
11:30   天気が良ければお外ご飯。
これは商業施設だけど、普段は公園近辺で。
(私のお昼、崎陽軒のシウマイまんも盗み食い)

12:10   再び公園遊び。


13:00    疲れて帰りのベビーカーで寝落ち( ³ω³ ).。o→帰宅


14:00 起床

14:30    別の公園へ

買い物などを済ませ

16:00 帰宅




【Bコース】
12:00 帰宅して昼食

家の中やベランダで遊び

14:00 授乳&昼寝
(寝かしつけ中に私も寝落ち…)

16:00 起床



グリーンスムージー&いわしっ子などのおやつモグモグ、
Eテレ見ている間に急いで夕食準備、洗濯物取込み、お風呂準備など。
(が、実際は何度も一緒に見ようと呼びに来られる…)


17:00 お風呂

18:15 咲耶と私の夕食

Aコース→19:00~20:00授乳&就寝
Bコース→20:00~21:00授乳&就寝


20:00~22:00 夫帰宅。
夫の夕食準備。
残りの家事、片付けなど。


24:00過ぎ、私就寝。




あのね、、
Aコースの場合、夜の寝かしつけまで私ゆっくり座るとか身体を休める事がないの笑い泣き

食事の時とか座ってるでしょ?って思うだろうけど、座ってるけど世話してるんだょね、、


たまに訪れるBコースはお昼寝の時にやっと一人で(咲耶の隣でだけど)休めるけど、疲れ果てて気付いたら寝ている…


朝ぱいの時間に吸われてるけどゆったりソファに座って、ちょっとアメブロ覗いたりとか短くても自分の時間があったのもなくなり、

家にいると乳が欲しくてグズるから気分転換に朝からずっと遊びに付き合い
午前中だけでも3時間近く1歳児を追いかけ回す毎日…
40手前でこの体力は残ってなかったぁー笑い泣き



ちなみに今日はAコース。
夫が残業みたいなので咲耶の添い寝中にこれを書いています。


今まではこんなに何時間も外遊びさせたりしなかったから私も体力消耗せず
午後の添い寝とかに皆さんのところご訪問したり、記事作ってたりしてたんだけど
今は気付けば1日終わって泥のように眠る日々…

自分の時間がほぼ皆無えーん


卒乳済ませられたお母さんたちはこんなに大変なものなの?!
それとも私がBBAだから?!

2歳になると色々楽になるょと周りのママさん達から言ってもらい、実際に卒乳が出来たら時間も体力も上手く使えるようになるのかもだけど…


咲耶は公園が大好きなので外遊びしている間はご機嫌なんだけど、
卒乳というか減乳?を始めた時期も悪かった…

梅雨なんだょね、今笑い泣き


ベビーカーのレインカバー嫌い、約13kg抱っこで移動は辛い、なので私の足で歩いて5分ちょっとの児童館みたいなとこまでレインコート&長靴&傘で雨の中2人で歩いて行ったら

まぁもぅ水たまりを水遊び場と勘違いする、自販機があれば毎回漁る、人様の家の門扉を開けようとする…で
行きは25分、帰りは35分かかったしチーン


梅雨が空ければ今度は暑くてぐったりの夏。
夏の公園3時間なんて熱中症になるゎぼけー


始めてまだ11日。
きっと一か月くらいすればもう少し執着も薄れリズムも安定するはず!←願望w


そんな訳でもう少し不義理が続くと思われます…

本当にスミマセンえーん