朝からずっとベビーカーに乗せられ、大嫌いなレインカバーで閉じ込められ、会う人会う人に「可愛い!可愛い!」言われ不機嫌な咲耶。
自由に泳ぐ金魚に思いを馳せる…


本当はこのあと重慶のカルフールへ行く予定でしたがキッパリやめました!

この私がですょ?!笑
大好きなカルフール、カルフールで買い出しする事が目的と言っても過言ではないくらい毎度ながらの大切な目的のカルフール…

ですが、我が子のストレスをひしひしと感じてしまったのでスパッと「カルフール行かないでいいや」と夫に宣言していました(笑)


お昼ご飯を色々と外帯(テイクアウト)して、気兼ねなく咲耶に食べさせ
午後ゆっくりお昼寝してもらい夕方以降の予定に備えよう!そうしよう!

そうなればまずは咲耶の食べられそうなもの。
民楽旗魚米粉湯で汁ビーフンでもと歩いていると、
新しくなった永樂米苔目を発見!

これは絶対に咲耶好みだろうと外帯。
この頃には雨も上がりジリジリ太陽に照りつけられ、体力を奪われた咲耶はバス停に向かうまでにふて寝…


バスを降りお土産候補の小茶裁堂でマカロンヌガーを単品で買って


私達のお昼は優美飯店の並びにある名家魯肉飯でお弁当を外帯しました。



蝦捲飯と腿飯。
ご飯の上に魯肉と蝦捲と腿が乗っています。
副菜も指差しで3品だったかな?選べて80元とか85元!
(日本円で300円くらいびっくり!)

蝦捲は金仙魚丸の方が断然美味しかった(笑)
けど腿は最高に美味しかった!!!
外パリパリ、中しっとりジューシー♡

小樽の若鶏時代なるとの鶏の半身揚げに近い感じ。
このお店、日本に欲しい…
家の隣りに欲しい…
そしたらもぅ晩ご飯作らない…
お弁当の下の白い麺が米苔目湯。

ね?はっきり言って美味しくなさそうでしょニヤリ
ところがコレがとっても美味しい!侮れない麺&スープなのです!!

米苔目は米粉を練って作ったブチブチ切れちゃうけど、ムチムチムニュムニュと面白い食感の麺で、
揚げエシャロットの香ばしさと、しっかりと出汁の効いた優しい味のスープがシンプルながら絶品なのです爆笑


寝起きの咲耶も夢中でチュルチュルラブ
デザートにファミリーマートで買った大好きな焼き芋もペロリ。


食後は洗濯がてら地下の食堂スペースへ移動し小茶裁堂のマカロンヌガーを味見。
これ一個しか買わなかったのにおまけにクッキーを下さいました。

私、マカロンもヌガーも大好きなのでかなり期待していたんだけど、
なんかマカロンが私好みじゃなかった…

サクサク軽い感じでメレンゲ感が強いような…
個人的にダロワイヨのマカロンが大好きなのでアーモンドプードルたっぷりのしっとりとしたマカロンが好みだからそう感じたのかな?

逆におまけで頂いたチーズ味の甘くないクッキーがもんのすごく美味しかった!
お土産これでもいいかなぁーと思ったんだけど、ホテルの近くにあるのに以後行く機会がなく終了笑い泣き


さぁ、洗濯機&乾燥機が終わるまで咲耶をゆっくり昼寝させ
夕方以降に備えましょう♬



永樂米苔目
台北市大同區民樂街111號
年中無休7:00~18:00


名家魯肉飯
台北市中山區民生東路一段50號
月曜〜日曜 10:30-20:30



小茶裁堂(Le Salon中山門市)
台北市中山區中山北路2段77之1號
月曜〜日曜 11:00~22:00



2日目つづく…