咲耶の1か月の成長記録ですニコニコ
是非とも見て頂きたい、HAPPYの奥のテーブルによじ登り親の白米をかっ喰らう獣のような表情w

(テーブル登りはこの後、たくさん叱られて最近やっとやらなくなりました〜咲耶いいこ♡)



ひよざえもん ウインク言語や伝えたいことひよざえもん ウインク

・朝起きて私がまだ寝ていると、リビングのおままごとキッチンからスプーンを持って来て
「モグモグください!」と伝える。

・お腹が減るとお腹をもみもみ、
お腹がいっぱいだとお腹をポンポン、
もう食べたくない時は両手を合わせてごちそうさま!
おかわりが欲しいときは、欲しいものが入っていたお皿を突き出すなど分かりやすくなってきた。

・欲しいものは目線だけでなく指差しで教えてくれるように

・「ば」を基本とした発音なんだけど、だいぶ人間の言葉に寄せて来た発音になり単語は何言っているか(私は)分かるように

はーぃ!、タッチ!、ナイナイ(しまう、捨てる)、ねー!、ねんねん(ねんね)、イヤイヤ・ヤー(ヤダ)、ナイヨ(しないよ)、コッカ(行こうか)、タイ・イテテ(いたい)、ワンワン(犬、いないばぁのワンワン)、ニャン(猫)、どぅって(どういたしまして)、フワフワ、ビチョビチョ、サバ(鯖)
とかは夫でも分かるかな?って感じで言っています。
他にもマネして色々喋ってます(基本、バよりだけどw)


またイエローうんこした?」って聞くと
「うーん!」とか「んちっ!」
おむつがもりもりそうな時「チッチは?」と聞くと
おむつを触りながら「ちー!」と言っています(笑)


眠たくなると私をトイレへ誘導し、その後寝室へ連れて行く(笑)
多分、添い寝前にお手洗いを済ませるのでワンセットだと思っているみたい。

「ちー」「んち」が分かる事もあり、トイレも定期的に私を連れて行ってくれるのでプレトイトレ始めるべきかとも思いましたが、
まだまだ2時間溜められずちょこちょこ出しているので先でいいやー




バラお姉さん咲耶バラ

お姉さん度がどんどん上がり、スキンケアやお化粧に興味津々です(;^ω^)

使い終わりレフィルを買っていなかったアナスイのコンパクトをキレイにしてあげたらもぅ本当に喜んで喜んで
ポンポンパフパフが止まりませんデレデレ


お出かけにもこだわりがあり、帽子、リュックまでは良かったけどそこへサングラス(100均で見つけ離さなかった…)が加わった今日この頃…
エレベーターのボタンも絶対に自分で押さないと機嫌が悪くなる。

お姉さん、というよりなんでも私と一緒がいいみたいで私と同じ事をしたいみたい。
なんでも私のものを欲しがり、靴も履いてみたりしています(*´艸`*)

ダイニングの私の席によくよじ登っていますが、夫が私の席に座ったらもの凄い怒って退かしていましたw





ニコちゃん言葉の理解度、記憶力、などニコちゃん

自らの意思をまだ上手く言葉に出来ない咲耶ですが、こっちの言っている事はなんでも分かっているみたいで助かっています。

食べ物の名前も色々分かっているみたいで、
「海苔巻きモグモグしたらチキンあげるよ」とか、「こっちにごぼうあるよ」とか
「全部食べたらキウイね!」とか食べさせるのも歌ではなく←
言葉で食欲を促せるようになり少しは楽に。


記憶力はわりと良いみたいで、大抵の人の顔と名前が一致しています。


なので一度本気で怒られると大抵次からはやらなくなるのは有り難い。


散らかし魔ではあるけど、最近は本や一部のおもちゃなど自分で定位置化しているものもあるみたいで、
片付けてくれる事が増えました。





ハート思いやりハート

基本的に優しいです。(と、よく言われます)

おもちゃなど自分が使っていても、お友達に欲しいと言われればなんで渡しています。
言われなくてもあげています(笑)


順番もきちんと守れ、外面が良いのか外ではあまり我儘は言いません(今のうちだけだろうなー)


私が座ろうとするとクッションを持って来て勧めてくれたり、
脱衣所で服を脱がしてくれたり、脱いだものを洗濯機に入れてくれたり
お風呂に入る前にかけ湯をしてくれたり、お風呂上がり髪をタオルドライしてくれたり。


動物には人間以上に優しく接するので仲良しさんがいっぱいです!
咲耶が覗くとみんな喜んで出て来てくれます。
この日は4にゃんいて順番になでなで♡
実家ニャンズよりよっぽど触らせてもらってる(笑)


夫が怖がってこの家の前を絶対に通らなかった犬くんも咲耶にかかればこの通り!
動物にも植物にも虫にも人にも等しく優しい子になっておくれ。





歯食事や歯磨き歯

あんなに仰け反り転がりまわって拒絶していた歯磨きですが、どんなに抵抗してもやられると覚悟したのか
「あーん」というと「あー」と言いながら素直に口を開けてくれるように。
歯を結ぶときには「いー」というと「いー」してくれて歯磨きの度に息切れしていたのが嘘みたい!(笑)



食事も突然ですが離乳食やめました!

なんでも大人が食べているものを欲しがり、3人一緒!が大好きなのと、スプーンが上達してきたこと、
逆に食べ渋りが出てきていたので、しっかりお腹が空くまで時間を空けるようにしました。

今までは手掴みと私が食べさせるものとにしていたのですが全てセルフで食べるように。
(ただし黒子さん必須w)

食事時間も3食とも大人と同じ時間に、極力同じ物を食べるスタイルにしました。


お肉は苦手だったけど鶏の手羽中(塩麹をもみこみ薄く味付け、グリルで焼いて脂を落としています)が大好物に。
海苔が大好きで海苔巻きは比較的よく食べる。
イエローうんこが磯臭くなるほど…)

苦手だったブロッコリーも、お塩少しとオリーブオイルを加えて茹でたら大好物になった。

お味噌汁の牛蒡が大好き。
生のトマトは(フルーツトマトでも)絶対食べない…


お箸も上手に使います。
でも最近、指が上手くはまらないみたいで1歳半〜用のだから?
お箸が好きみたいなので2歳〜用のを買ってあげようかな。



お昼ご飯は完全に取り分け食にしています。
うどんだったり、カニ玉だったり、炒飯だったり、ナポリタンだったり、、
+グリーンスムージー(小松菜、バナナ、牛乳など)

この日は冷蔵庫にあったもので、アスパラとブロッコリーとコーンとチキンのクリームパスタ。
同じ物を食べているのを分かりやすくする為に大皿に盛って、咲耶と取り分けながら食べています。

何故か大皿から食べているけど(;^ω^)


咲耶と2人の食事は幼児食を取り分けている感じで、
無添加コンソメで味付けし牛乳に小麦粉でとろみをつけた、ニンニクも生クリームも使わずコクがない柔らかめパスタに取り分けてから塩コショウや粉チーズふってます。

決して美味しくはありませんが、健康になれる気だけはする(笑)




はな身体の成長はな

体重 12.8kg
身長 83.5cm
足サイズ 13.5〜14.0cm
服サイズ 90〜95
授乳 1日2〜3回
乳歯 16本


アスレチックスみたいなものも一人で登り、昇り降りもどんどん上達しています。

なので同月齢の子と遊ぶよりも1学年上のお友達と遊ぶ方が楽しそう。
(1学年上のお兄さんお姉さんの中で1番重たいのは咲耶…大きさも咲耶の方が大きかったりもします…)


最近は特に水遊びが大好き。
誰よりも豪快に楽しそうに遊んでいますニコニコ


髪もどんどんフサフサになり三つ編みができるように。
体が大きいのもあり、おさげにするとすっかりお姉さん風。


この前もスーパーでおばあちゃんに「何歳?」と聞かれ、
「1歳6か月です」と答えたら

「えっ?!あの…1歳?!えぇー?!え?本当??」
と心底ビックリされ


ある時は通りすがりのおじいちゃんに
「2歳くらいか?」と聞かれ「1歳半です」と答えたら
「おぉ、3歳か!」と倍になって返ってきたw



そんな大きめ咲耶がどれだけ大きいのかって分かりやすい写真を見つけました!

この前、実家に帰った時に私が4歳の誕生日に祖母からもらったワンピースが出て来たので持ち帰り試しに着せてみたのですが
って、サイズちょうどいいんだけど滝汗


さてさて来月はまたどれだけ大きくなっているかなぁ←